Members
カリキュラム作成:MATSUI
Freeksに入った理由はもともと誰かより前に進んでいたいなぁってのがキッカケです。漠然としててすみません笑。同じタイミングで入った同期のスタートラインが同じとして、そのまま進めば多分この先変わらないなぁと。昨年5月頃にカリキュラムが終わるタイミングに渕上さんから呼ばれて、紹介されたのがFreeksでした。教育チームも良いなぁと思っていた矢先のFreeksだ...
read more記事一覧
Y&Iで実現できることの幅に気づいていますか🤔 Freeksは社員発信のサービス!?
こんにちは!広報チームの馬場です! 今回はY&Iの社員が受けられるプログラミングスクールFreeksについてFreeks代表の松井さんにお話を聞いてきました!Freeksチームは、カリキュラム作成やプログラミングスクール運営をされているPJチームです。 今回は、Freeksチームで具体的にどういう活動していてどういう目的があるのか。Freeksの成り立ちから今後の展望を聞いて、Y&Iでできることの幅を改めて感じてもらえればいいなと思っています! Freeksの成り立ち 今回は、Freeksチームについてお聞きしたと思っています!よろしくお願いします!Freeksの成り立ちについて聞かせてくださ...
SESのメンバーが発端というのは知りませんでした。。同じベクトルを向いた人が集まって生み出してるので「いいな」と思いました!
特に研修時代にお世話になったFreeksがどうやって出来たのか初めて知りました!🥺今後もどんどん利用して技術力高めていきます! 記事もですがサムネもすごくいいです!!🕊
入社して何気なく利用しているFreeksが社員発端のサービスってすごいことですよね☺️私もFreeksに続くサービスが提供できるよう企画したいと強く思いました!
Freeksの成り立ちや今後の展望を知れて面白かったです!松井さんのYouTubeの投稿も楽しみにしてます!!
とにかく松井はいいやつ!😊みんなどんどん絡みにいくべし!😂誰よりもFreeksのことを想って頑張ってる!これからもFreeksから会社を盛り上げてくれ〜👍
サムネの松井さんの顔がツボです。笑
Freeksの成り立ち!初めて知りました!👀
[…] Y&Iで実現できることの幅に気づいていますか🤔 Freeksは社員発信のサービ… […]
[…] Y&Iで実現できることの幅に気づいていますか🤔 Freeksは社員発信のサービ… […]
[…] Y&Iで実現できることの幅に気づいていますか🤔 Freeksは社員発信のサービ… […]
Freeksはただのプログラミングスクールではない。Freeksが描く未来。
こんにちは!広報の玉川です!YIのサービスの一つとしてFreeksがありますが、社内で知らない方はいないかと思います。元々社員教育に力を入れていたYIですが、皆さんのスキル向上のために自社でオリジナルのカリキュラムを作っていました。せっかくいい教材を開発したのであれば社内だけで留めておくのはもったいないと、社内用のカリキュラムを外部の人も使えるようにサービス化されたのがFreeksになります。今では研修生のカリキュラムとして使用していることはもちろんのこと、社外の受講生の数も日に日に増えていっています。Freeksとしての強みは、多種多様なカリキュラム、現役のメンターからのサポート、模擬プロジ...
山田さんのマーケティングの勉強会は非常にわかりやすくてためになりました! また機会があればお願いします!
高雲サイコー!Freeksサイコー!
高雲さんとは実は同期で、いち早く内勤で活躍されているのは知ってました! Freeks、もっと認知されていくのが楽しみですね!!
とても頼りになる兄貴ですね。 また、キッチンカー行きましょう!!
高雲さんはとても気さくな方ですが、話してみるとちょっとお茶目です(笑)スイーツ作りも得意なので興味ある方はぜひ聞いてみてください😆
高雲にいやんいつも素敵な笑顔で癒しをいただいています。ありがとうございます!
塾で働いていた経歴があるんですね! 勉強を継続するコツとか習慣づけとか アドバイスあれば今度教えて欲しいです🥹
会社にいるといつも話しかけてくれる高雲さんに元気頂いてます!!
にいやんの笑顔に癒される毎日😄💭