BLOG
『AWS』って知ってる?💻 〜キャリアUP,資格取得したい方は必読!〜
皆さんこんにちは!広報チームの寺原です!皆さんの中に「キャリアップしたい。」「空いている時間を使って将来のためになる資格を取得したい。」と考えている方はいるのではないでしょうか。自身が、エンジニアとして働くなかで【AWS】というサービスがキャリアにおいて、有利になってくると思いましたので紹介させて頂きます! こちらの記事も併せて読むとより理解が深まりますので是非見てみて下さい♪ ①AWSについて〜将来性とキャリアに有効な理由〜 1.AWSについて AWSはAmazonが出しているクラウドコンピューティングサービスです。こちらのサービスは、市場シェアはなんと…約35%で世界1...
聞いて知ってる程度だったので深掘りしたいですね(*^^*)
自分達が利用しているサービスもAWSを使っているものがあるので、かなり身近になりましたよね! 参考になる記事ありがとうございます!
広報メンバーのイラストうますぎ😳💕💕
資格取得制度にAWSが追加された、、、?!😲
僕もAWS少し勉強してました! 無料で利用できるものもあるので、気になっている人がいれば一度使ってみるといいですね😄
AWS最近耳にすることが多くなったので気になってました…!
【動画編集】DaVinci Resolve(ダビンチ・リソルブ)という最強の動画編集ソフトを知っているか?
こんにちは!広報/マーケティングチームの戸田です! 今回はダビンチ・リソルブという最強の動画編集ソフトをご紹介したいと思います👍 最近では「Youtube」「TikTok」「SNS」などスマートフォンを使用していて動画を見ない日はないと言っても過言ではないでしょう。 さらにTikTokでは簡単なショートムービーを自分で作成することができるので、そこから本格的な動画編集に興味が出てきて、「動画編集 無料」と検索して無料で使いやすい動画編集ソフトを探す人も多いのではないのでしょうか🤔? 実際私もめちゃくちゃ調べて「無料で使いやすい動画編集ソフト」ないかな〜って探してました(笑) そこで今回...
動画編集といえば、戸田さんです!これを機に遊びから編集やってみようかな🎵
趣味でゲームとか動画作っちゃったりする戸田さんすごい☺️
無料でここまでのクオリティほんとにすごいよね! いいソフトを教えてもらいました!
めちゃくちゃわかりやすいです!! 自分でも動画編集やってみます!
わかりやすい説明😊誕生日動画ありがとう✌️
僕もこのソフトで動画作ってますが、これが無料なん!?って思うくらいクオリティ高いですよね!
ダビンチの使い方も分かりやすいし、サムネも可愛い😂😂😂さすがです!
めちゃめちゃ詳しく説明されててびっくり 動画編集に興味出てきました!🤗
エンジニアの将来を考えよう!自分の可能性の幅を知る!!
こんにちは!広報チームの室伏です!!4月が終わり、ゴールデンウィークですね!蔓延防止措置がなく、久々に活気のある連休になりそうでなんだかワクワクしますね(笑) 3月のことになりますが、社長から3ヵ年計画のその先や、現在の会社概要についてお話頂ける機会がありましたね。皆さんはどのように受け取っていますでしょうか? 今回は社長からのお話を踏まえてエンジニアとして、SESとして働く社員のため、これからのエンジニアの将来について考える機会にしたいと思います!“エンジニア”と付く職種も数多く世の中にはあるので、その選択肢の多さを再認識して頂いて、将来の自分像をより具体的に...
時間があるGWだからこそ、自分の強み・弱みやYIで何がしたかったのか、何をするべきなのかを再度振り返って、自分のアピールポイントが何かを考えたいと思います!
目標設定をしてる、してないで、努力する過程が段違いに変わってきますよね!私も最近思い直すことがあったので、このGWで切り替えていこうと思ってます👍
目標を掲げて実行できると自信にも繋がりますよね!💫GWしっかり自分と向き合います!
自分の将来について見つめ直して目標を設定していきたいと思います!
頑張るぞ〜😆
将来の目標から逆算して今やるべきことが何なのかを考えることが大切ですね!
目標設定をちゃんとして、やることを明確にすることが大事だと思いました😌
アウトドア好き必見!?Y&Iの仲間と『冬キャンプ』に行ってきました!
こんにちは!広報チームの山田です!今回は冬キャンプに行ってきたのでその様子をお伝えしたいと思います! 場所は埼玉にあるロハスガルテンキャンプ場に行ってきました!道具は全部レンタルできて、隣には温泉施設までついているキャンプ場です! 参加者は伊藤さん、石橋さん、田岡さん、小島さんです!広報チームからは隼田さん、戸田さん、室伏さん、久松さん、山田が参加し、計10名で行ってきました! のちにこの写真を巡って一騒動があります笑 テント設営 まずは自分達のテントの設営をしました!女子チームと男子チームに分かれてどちらが早くテントを立てられるか競走しました!左が女子チームで右が男子チームです! 結...
次回は絶対参加したい!!!
キャンプ楽しかったです!ぜひ次回も行きたいです!!
最高に楽しかった!!!!次はいつ?ねぇ次はいつ??
ほんとに楽しそう笑次はいつですか??
楽しかったですね〜!!次もできれば虫が少ない時期に…!🐝
めちゃめちゃ楽しかったです!まともな写真がない!笑 次回もはっちゃけましょう☆
めちゃくちゃ楽しかったです! 毎月行きたいですね(笑)
想像以上に楽しかったですね🔥やっぱりなんでもやってみるべきだと思いました😊山田さんありがとう😁
皆さんコメントありがとうございます! 早めに計画立てないとですね😄! 次回はBBQしたいなって考えてます!!!
[…] […]
Y&Iで実現できることの幅に気づいていますか🤔 Freeksは社員発信のサービス!?
こんにちは!広報チームの馬場です! 今回はY&Iの社員が受けられるプログラミングスクールFreeksについてFreeks代表の松井さんにお話を聞いてきました!Freeksチームは、カリキュラム作成やプログラミングスクール運営をされているPJチームです。 今回は、Freeksチームで具体的にどういう活動していてどういう目的があるのか。Freeksの成り立ちから今後の展望を聞いて、Y&Iでできることの幅を改めて感じてもらえればいいなと思っています! Freeksの成り立ち 今回は、Freeksチームについてお聞きしたと思っています!よろしくお願いします!Freeksの成り立ちについて聞かせ...
SESのメンバーが発端というのは知りませんでした。。同じベクトルを向いた人が集まって生み出してるので「いいな」と思いました!
特に研修時代にお世話になったFreeksがどうやって出来たのか初めて知りました!🥺今後もどんどん利用して技術力高めていきます! 記事もですがサムネもすごくいいです!!🕊
入社して何気なく利用しているFreeksが社員発端のサービスってすごいことですよね☺️私もFreeksに続くサービスが提供できるよう企画したいと強く思いました!
Freeksの成り立ちや今後の展望を知れて面白かったです!松井さんのYouTubeの投稿も楽しみにしてます!!
とにかく松井はいいやつ!😊みんなどんどん絡みにいくべし!😂誰よりもFreeksのことを想って頑張ってる!これからもFreeksから会社を盛り上げてくれ〜👍
サムネの松井さんの顔がツボです。笑
Freeksの成り立ち!初めて知りました!👀
[…] Y&Iで実現できることの幅に気づいていますか🤔 Freeksは社員発信のサービ… […]
[…] Y&Iで実現できることの幅に気づいていますか🤔 Freeksは社員発信のサービ… […]
知らなきゃ損!?3ヶ年計画で開発エンジニアになれた私の研修への向き合い方!
こんにちは!広報チームの馬場です! オリンピックが終わり、パラリンピックが始まりました!ウクライナの選手たちが表彰台に上がって平和を願っている姿を見るたびに涙が出そうになる筆者です。 オリンピックやパラリンピックに出ているアスリートは、4年後の大会のために努力しています。その結果が金メダル、銀メダル、銅メダルと評価されるわけです。私たちは、何かの目標に向かって努力出来ていますでしょうか。そもそもゴールを設定できていますか。 Y&Iでは、3ヶ年計画があり、一人一人のキャリアに沿った選択ができるようなカラフル企業を目指しています。皆さんは3ヶ年計画を自分ごととして捉えられていますでしょうか...
今年中に基本情報合格する!
最初の想いがあったから今に至ってると自負してます。継続が習慣に変わることをいつも考えてます!
馬場ちゃんの記事を見るといつももっと頑張ろうって思える☺️
将来なりたい自分から逆算して今何をすべきか考えれば、今やるべきことが見えてきますね! まずはPHPの勉強がんばります!
自分の将来の選択肢を広げるためにも、今の動き方って重要だなと改めて感じました
@nene neneさん基本情報の勉強頑張って!😁
みんながエンジニアとして様々な役割を果たしてのは感慨深いですね〜(´⊙ω⊙`)
@yamada akihiroさん PHPの学習ファイトです💪
入実際にエンジニア業界に入って入社してからしてみたい事も少しずつ変わってきてますが、どうなりたいかの目標設定を忘れずにこれからも頑張ろうと思えました!
〜実際世の中でどんなことが求められているのか〜 システム開発現場経験7ヶ月のMurofushiと考えるインフラ系エンジニアの実情
こんにちは!広報チームのMurofushiです。今回は、「インフラエンジニア」について話そうと思います! 昨年Y&Iではインフラ案件がスタートしています。現在現場で働いているエンジニアもいて、これからその数は増えていく傾向にあると思います。また、インフラ案件のスタートに伴い「インフラエンジニアに興味がある」という社員も耳にします。ですが世間的にインフラエンジニアがどんな所で求められているのか。インフラエンジニアに必要なことは何のか。など、”興味がある”としてどこまで知っていますか?そして、次の行動に移れていないのなら、会社を利用することを考えてもいいので...
インフラ系の資格興味あります! JAVAの開発案件にはいってますが インフラの推奨などもあるので勉強頑張らなきゃです!皆さんの勉強目安など見て参考になりました!
「仕組みを理解する」のはインフラに限らず、全てにおいて大事ですよね! 携帯がつながる仕組みも即答できなかったので、少し勉強しようと思いました!
改めて資格取得の必要性や、インフラの現場を知るいい機会になりました!
okazakiさんにインフラの説明してもらった時、すごい分かりやすかったです! インフラで活躍されている方を見ると刺激受けちゃいます!!
岡崎さんとは同期でいつも刺激もらってます!陸特の説明もわかりやすかったです!
最近は勉強会も盛んに行われていますよね!興味がある人は行ってみてもいいと思います✨
社内にはインフラエンジニアも開発エンジニアもいるから、色々な知識が吸収できて勉強になるよね😄
岡崎さん・久松さんは今何の勉強中なんだろう?😏
[…] 〜実際世の中でどんなことが求められているのか〜 システム開発現場経験… […]
[…] 〜実際世の中でどんなことが求められているのか〜 システム開発現場経験… […]
[…] 〜実際世の中でどんなことが求められているのか〜 システム開発現場経験… […]
SESで結果を出していきたい人必見!エンジニアとして必要なスキルとは??😏
こんにちは!広報チームの馬場です! 今回はIT営業部で活躍をされている野嵜さんに実際のクライアントから求められるエンジニアのスキルについてお話をお聞きしました! エンジニアになり、将来シルバーランク、ゴールドランクにいきたい!スキルをどんどん吸収していきたいという方はY&Iに多くいると思います!私もその一人です!! そのような方にこの記事を通じて、少しでもエンジニアとしての考え方がアップデートできるような情報をお届け致します!! まずIT営業部について皆さんはどのような背景があり、どのような動きをされているかご存知でしょうか。本題に入る前にお伝えできればと思います。 社内では、皆さんが...
野崎がんばってるよなぁ☺️
野嵜さんが教えてくれた3つのことはどれも自分の行動次第で大きく変わりそうです・・!これからSESに行く人も、もうすでに行っている人もぜひ読んでみてください!
営業スキルの向上を頑張らないと!と思いがちですがそれ以外の事も結果を出していくのに必要と知って改めて自身の行動を見つめ直そうと思いました!
社長のお話にもあったように自分を知ってもらう努力をすることはとても大事ですよね🤔
自分で努力することはもちろんですが、それを知ってもらったり伝える事が大切だと改めて感じました!出来ることから始めていきたいと思います!
開発のスキルだけでなく、人としてのスキル、それを知ってもらう努力が必要なんですね!
実績やスキルにフォーカスして日々頑張りたいと思います!!
わからないことがあったら質問する。←今どういう状況で、どこまでやってここがわからない、ってとこまでがコミュニケーションだなぁと恥ずかしながら現場出て気付きました。 自分の"見せ方"気をつけて行きたいです…!
[…] […]
高雲サイコー!Freeksサイコー!
高雲さんとは実は同期で、いち早く内勤で活躍されているのは知ってました! Freeks、もっと認知されていくのが楽しみですね!!
とても頼りになる兄貴ですね。 また、キッチンカー行きましょう!!
高雲さんはとても気さくな方ですが、話してみるとちょっとお茶目です(笑)スイーツ作りも得意なので興味ある方はぜひ聞いてみてください😆
高雲にいやんいつも素敵な笑顔で癒しをいただいています。ありがとうございます!
塾で働いていた経歴があるんですね! 勉強を継続するコツとか習慣づけとか アドバイスあれば今度教えて欲しいです🥹