どんなエンジニアになろうか悩んでいるあなた!😕 受託チームを目指してみませんか?😊
こんにちは!広報チームの馬場です! 冬季北京オリンピックが終わってしまいましたね。今回日本代表は冬季オリンピック過去最多メダルを獲得したようです。同じ日本人として誇らしい限りです。 私たちも彼らに負けず仕事にプロ意識を持って挑もうじゃあありませんか!👏 今回は、受託開発事業部として活躍されている金澤さんに受託チームではどんな仲間を求めているのかについてインタビューさせていただきました。現在SESに行っていて将来的には受託開発事業部で仕事をしたい方、受託開発事業部はどんなスキルを持っていれば参画できるのか。今回はそんな受託開発事業部を目指す皆さんに、実際に働かれている金澤さんのインタビュ...
「受託開発」についてから、求められるスキルから「そもそも開発って複合的に能力が問われるなぁ」って考えさせられます!
上流から下流工程まで幅広い経験を積めるのが受託チームの魅力ですね!
隣でお話を聞いていましたが、「受諾開発」はたくさんのスキルや経験が身に付けらるんだなと改めて感じました!僕も受諾を目指そうと思います!
技術的なスキルだけでなく、意識して変えられる部分があると思うので自分の行動を見直そうと思いました!
受託チームが何しているのか知りたかったのでとても興味深い記事でした!
受託って大変そう…とか、自分にはスキルがまだないから…と諦めてる人はもったいないですね!ぜひこの記事を読んで挑戦していきましょう!!