BLOG
どんなエンジニアになろうか悩んでいるあなた!😕 受託チームを目指してみませんか?😊
こんにちは!広報チームの馬場です! 冬季北京オリンピックが終わってしまいましたね。今回日本代表は冬季オリンピック過去最多メダルを獲得したようです。同じ日本人として誇らしい限りです。 私たちも彼らに負けず仕事にプロ意識を持って挑もうじゃあありませんか!👏 今回は、受託開発事業部として活躍されている金澤さんに受託チームではどんな仲間を求めているのかについてインタビューさせていただきました。現在SESに行っていて将来的には受託開発事業部で仕事をしたい方、受託開発事業部はどんなスキルを持っていれば参画できるのか。今回はそんな受託開発事業部を目指す皆さんに、実際に働かれている金澤さんのインタビュ...
「受託開発」についてから、求められるスキルから「そもそも開発って複合的に能力が問われるなぁ」って考えさせられます!
上流から下流工程まで幅広い経験を積めるのが受託チームの魅力ですね!
隣でお話を聞いていましたが、「受諾開発」はたくさんのスキルや経験が身に付けらるんだなと改めて感じました!僕も受諾を目指そうと思います!
技術的なスキルだけでなく、意識して変えられる部分があると思うので自分の行動を見直そうと思いました!
受託チームが何しているのか知りたかったのでとても興味深い記事でした!
受託って大変そう…とか、自分にはスキルがまだないから…と諦めてる人はもったいないですね!ぜひこの記事を読んで挑戦していきましょう!!
多重請負構造をぶっ壊せ!受託チームが目指すお客様満足度No1
こんにちは!広報の玉川です!最近は社内でも受託チームを目指す人が増えてきており、受託チームのテストを受けに行ったり、話を聞きに行ったりしているメンバーの姿もよく見受けられます!実は受託チームは社員の中でもかなり人気の部であり(当たり前か・・)だからこそ、ライバルの数というのは実際に多いかもしれません。今回はそんな受託チームを目指す皆さんに、「受託チームを目指すのであればぜひ知って欲しいこと」をお話ししていこうと思います! 受託チームが求めているものを把握していますか? 受託チームを目指す人は社員にもかなり多いと思いますが、現状受託チームのことをどれほど知っていますでしょうか?受託の求める...
皆さん受託チームに興味がある方がかなり多かったので記事にしました!受託に入りたい人は必ず読んでください😸
池田くん頑張って!
僕も受託チームに興味があるのでとても参考になりました!
色んな方にインタビューしていて、結局、どれくらい自分に投資できるか、行動できるかなんだなとしみじみと感じています。主体的に動ける方はその分、経験もできるんだなと!
自分にチャンスが巡ってきた時に力を発揮できることをイメージして、日々努力できる人が成功するのだと感じました!
とてもタメになる記事でした😆 わたしもいつチャンスが来てもいいように自己投資し続けたいと思います!