BLOG
Y&Iで実現できることの幅に気づいていますか🤔 Freeksは社員発信のサービス!?
こんにちは!広報チームの馬場です! 今回はY&Iの社員が受けられるプログラミングスクールFreeksについてFreeks代表の松井さんにお話を聞いてきました!Freeksチームは、カリキュラム作成やプログラミングスクール運営をされているPJチームです。 今回は、Freeksチームで具体的にどういう活動していてどういう目的があるのか。Freeksの成り立ちから今後の展望を聞いて、Y&Iでできることの幅を改めて感じてもらえればいいなと思っています! Freeksの成り立ち 今回は、Freeksチームについてお聞きしたと思っています!よろしくお願いします!Freeksの成り立ちについて聞かせ...
SESのメンバーが発端というのは知りませんでした。。同じベクトルを向いた人が集まって生み出してるので「いいな」と思いました!
特に研修時代にお世話になったFreeksがどうやって出来たのか初めて知りました!🥺今後もどんどん利用して技術力高めていきます! 記事もですがサムネもすごくいいです!!🕊
入社して何気なく利用しているFreeksが社員発端のサービスってすごいことですよね☺️私もFreeksに続くサービスが提供できるよう企画したいと強く思いました!
Freeksの成り立ちや今後の展望を知れて面白かったです!松井さんのYouTubeの投稿も楽しみにしてます!!
とにかく松井はいいやつ!😊みんなどんどん絡みにいくべし!😂誰よりもFreeksのことを想って頑張ってる!これからもFreeksから会社を盛り上げてくれ〜👍
サムネの松井さんの顔がツボです。笑
Freeksの成り立ち!初めて知りました!👀
[…] Y&Iで実現できることの幅に気づいていますか🤔 Freeksは社員発信のサービ… […]
知らなきゃ損!?3ヶ年計画で開発エンジニアになれた私の研修への向き合い方!
こんにちは!広報チームの馬場です! オリンピックが終わり、パラリンピックが始まりました!ウクライナの選手たちが表彰台に上がって平和を願っている姿を見るたびに涙が出そうになる筆者です。 オリンピックやパラリンピックに出ているアスリートは、4年後の大会のために努力しています。その結果が金メダル、銀メダル、銅メダルと評価されるわけです。私たちは、何かの目標に向かって努力出来ていますでしょうか。そもそもゴールを設定できていますか。 Y&Iでは、3ヶ年計画があり、一人一人のキャリアに沿った選択ができるようなカラフル企業を目指しています。皆さんは3ヶ年計画を自分ごととして捉えられていますでしょうか...
今年中に基本情報合格する!
最初の想いがあったから今に至ってると自負してます。継続が習慣に変わることをいつも考えてます!
馬場ちゃんの記事を見るといつももっと頑張ろうって思える☺️
将来なりたい自分から逆算して今何をすべきか考えれば、今やるべきことが見えてきますね! まずはPHPの勉強がんばります!
自分の将来の選択肢を広げるためにも、今の動き方って重要だなと改めて感じました
@nene neneさん基本情報の勉強頑張って!😁
みんながエンジニアとして様々な役割を果たしてのは感慨深いですね〜(´⊙ω⊙`)
@yamada akihiroさん PHPの学習ファイトです💪
入実際にエンジニア業界に入って入社してからしてみたい事も少しずつ変わってきてますが、どうなりたいかの目標設定を忘れずにこれからも頑張ろうと思えました!
SESで結果を出していきたい人必見!エンジニアとして必要なスキルとは??😏
こんにちは!広報チームの馬場です! 今回はIT営業部で活躍をされている野嵜さんに実際のクライアントから求められるエンジニアのスキルについてお話をお聞きしました! エンジニアになり、将来シルバーランク、ゴールドランクにいきたい!スキルをどんどん吸収していきたいという方はY&Iに多くいると思います!私もその一人です!! そのような方にこの記事を通じて、少しでもエンジニアとしての考え方がアップデートできるような情報をお届け致します!! まずIT営業部について皆さんはどのような背景があり、どのような動きをされているかご存知でしょうか。本題に入る前にお伝えできればと思います。 社内では、皆さんが...
野崎がんばってるよなぁ☺️
野嵜さんが教えてくれた3つのことはどれも自分の行動次第で大きく変わりそうです・・!これからSESに行く人も、もうすでに行っている人もぜひ読んでみてください!
営業スキルの向上を頑張らないと!と思いがちですがそれ以外の事も結果を出していくのに必要と知って改めて自身の行動を見つめ直そうと思いました!
社長のお話にもあったように自分を知ってもらう努力をすることはとても大事ですよね🤔
自分で努力することはもちろんですが、それを知ってもらったり伝える事が大切だと改めて感じました!出来ることから始めていきたいと思います!
開発のスキルだけでなく、人としてのスキル、それを知ってもらう努力が必要なんですね!
実績やスキルにフォーカスして日々頑張りたいと思います!!
わからないことがあったら質問する。←今どういう状況で、どこまでやってここがわからない、ってとこまでがコミュニケーションだなぁと恥ずかしながら現場出て気付きました。 自分の"見せ方"気をつけて行きたいです…!
[…] […]
広報メンバーが “運動” を推す理由はこれだーーー!🏋️♀️
皆さん、以前と比べて「記憶力が低くなった」「集中できなくなった」とか感じることありませんか?実は、その原因は脳で分泌されているある物質の濃度が低くなっているからかもしれません。 こんにちは。広報のMASUDAです。今回は、”脳”の観点から運動することの良さを紹介していきたいと思います。この記事を書こうと思ったのは、ここ最近、運動を勧める機会が多いのですが、「運動すると気持ち良いですよ」というありきたり且つ表面的なことしか言えず、「実際に何がいいのか…」を知ろうと思ったことがきっかけです。 僕自身、以前から運動は好きですが、今回の記事内容について調べているうちに、いつの間にかす...
なんと、、、メガトンパンチや、、、😳
朝活で運動するといつもより頭が元気になるかがします!🌱
少し前に初めて朝ラン参加しましたが一日の充実感がすごいです!💪
ランニングするようになったのは朝活きっかけでしたが、誰かと一緒に運動するとやれるものかもしれませんね!
朝ランにもちゃんと意味があったのね😳 てかサムネ面白すぎ笑
10月から継続しているランニングにこんな良い影響があったとは思いませんでした…
朝活すると一日が長く感じてすごく充実してます!あとずっとサボっていた筋トレも再開していこうと思います!笑
[…] 広報メンバーが “運動” を推す理由はこれだーーー!🏋️♀️ […]
新しく広報チームに入らせていただきました!よろしくお願いします✨
ーーーーはじめにーーーー 初めまして! 広報チームに新しく入りました。久松寧々(ひさまつ ねね)です。 社内イベントや飲み会など参加されたことある方は見たことある・・・という方もいるかと思いますが、知らない方もたくさんいると思うので社内報をお借りして自己紹介させていただければと思います!! ーーーーーーーーーーなんで広報に入ったかーーーーーーーーーー 社内につながりを作ることで会社のことをもっと知って好きになりたい、そしてみんなにも好きになってもらいたいという思いからです。 入社したてのころはあまり会社に来ていませんでした。 現場の人の方が話せるし、会社来ても知ってる人いないし。 ある...
これからよろしくね😊 インフラ系の現場にいるから、興味ある人は声かけてみるのあり!😏
一緒に広報チーム盛り上げていきましょう!!これからよろしく😄!
フレッシュな風を広報チームに吹かせていきましょう!!
頑張っていきましょう!🌱宜しくお願いします!フレッシュに負けないように頑張ります!
イベントの参加で知りました!!僕自身イベントに顔出してみたりしてたので、やっぱり色んな人を知るのは良いですね!広報、頑張りましょう(^^)v
広報に入るときのプレゼンには驚かされました(笑)これからよろしくね☺️💕💕
イベントにたくさん参加してくれていたので、一緒に広報できるのが楽しみです!
[…] 新しく広報チームに入らせていただきました!よろしくお願いします✨ […]
朝活×資格取得 vol.5 ~2022年スタート~ 今年はめちゃくちゃ資格取ります💪
こんにちは! 広報チームの馬場です! このイラスト岩本さんに描いてもらいました。 お気に入りのイラストになっています笑 2022年始まって早くも1ヶ月が経ちましたが、お正月気分は抜け切りましたか??笑 1日1日を大切にしていきましょう!! はい、ということで、2022年一発目の朝活についての投稿をしていきます。 この活動については過去の記事を見ていただければ、雰囲気とかもわかると思うので、こちらも併せて見ていただければと思いますが、簡単に紹介させていただきます。 朝活×資格取得 vol.4 ~2021年ラストラン!!~ 朝活×資格取得vol.3 〜成功体験を味わおう〜 簡単にいうと、皆で...
一人だと自分の基準内で勉強するけど、誰かがいるといい意味で基準上がったりするからいいですよね😁
僕も今度試験受けるので今までの活動の成果を出せるように頑張ります💪
「資格取得」をベースに色んな人と繋がるきっかけになっていい刺激になってます!2月の受験予定の方の吉報待ってます★☆
[…] 朝活×資格取得 vol.5 ~2022年スタート~ […]
早起きは苦手だけどみんなと一緒なら頑張れる💪それに朝ランしてからの勉強はなかなか気持ちがいいです笑
入社1年目の私たちが社長に気になる質問ぶつけてみた!😳
「自分のやりたいことをやりたい、そのためには?」を考え続け、ファーストキャリアである人材系ベンチャー企業で継続した努力の結果、300人規模の部下を管理する立場に。その後、IT系ベンチャー企業に転職し、たった1年で社員数を100人以上増やす。2016年にY&Iを設立し、わずか6年で今のY&Iまでに大きく成長を遂げさせる。 そんな高橋社長に広報チームのMASUDAが突撃しました。今回は社長のご経歴から大事にしている考え方、今後についてなどをご紹介していきます! 皆さんは社長のことをどれくらい知っているでしょうか。僕は正直にいうと、甲子園出場したこと、人材系とIT系ベンチャー...
社長と対談させていただく中で広報チームのみんなも沢山の気づきがあってよかったです・・!ここでの経験を武器に皆さんのさらなる活躍を楽しみにしています( ◠‿◠ )
自分の行動を見直す貴重な経験になりました!社内だけでなくもっと世の中に広く目を向けていきたいです!
[…] 社長の気になるあれこれ聞いてみた […]
朝活×資格取得 vol.4 ~2021年ラストラン!!~ 知らないとやばい!😱 “フォールトアボイダンス”って知ってる?😨
こんにちは!広報のMASUDAです! 2021年、皆さんはやり残したことはありませんか? 僕は自分の環境が大きく変った事もあり、とても充実した一年でした。と同時に、まだまだできたことは沢山あったのではないかと思う一年でした!2022年は今年以上に頑張ったと言える一年にできるよう頑張ります! はい、ということで、今年最後の朝活×資格の記事投稿になります! この活動については過去の記事を見ていただければ、雰囲気とかもわかると思うので、こちらも併せて見ていただければと思いますが、簡単に紹介させていただきます。 簡単にいうと、皆で資格取得という共通の目標に向かって切磋琢磨しよう!という活動です...
動画かっこ良すぎる〜!!!ここまで人数が増えてきたことが嬉しくてたまらない笑 来年ももっと良い活動にしていきましょう!!!
動画めっちゃいいですね!来年は資格取って活動に弾みをつけていきましょう!!
[…] 朝活×資格取得 vol.4 ~2021年ラストラン!!~ 〜社員総会2021年〜皆さん今年もお疲れ様でした! 紙面社内報の裏側見せます […]
勉強はもちろんですが、走る事にハマるとは思わなかったです、、笑
ACROいいですね😆 皇居ラン思ったよりも辛かったけどみんながいたおかげで走り切れました(笑)来年も頑張るぞ💪💪
[…] 朝活×資格取得 vol.4 ~2021年ラストラン!!~ […]
[…] 読み込んでいます… 朝活×資格取得 vol.4 ~2021年ラストラン!!~ […]
社内限定雑誌”YIG MAGAZINE” ㊙️ 社内報制作の裏側お見せします!😎
今年も残りわずかとなり、寒さも本格的になってきましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回初めて記事を投稿する山田といいます。よく会社にいるので、もしかしたら見たことある人がいるかもしれません。知ってる方も知らない方も最後まで読んで頂けると嬉しいです。 さて先日は紙面社内報の表紙に選ばれたメンバーと写真撮影をしに行ってきました。 そもそもみなさんは紙面社内報をご存知でしょうか。来社した時などにチラッと見たことがあるかもしれませんが、中身を見たことはありますか。 紙面もWEBもどちらも広報チームが発行しています。 では紙面とWEBで発行する違いは何だと思いますか? 紙面とWEBの違い ...
めっちゃカッコよくしてもらって嬉しいです!!
山田さんの記事待ってました! PVかっこいい!
YIG magazineの完成が楽しみですね!
みんなかっこいいなー!!動画めちゃ完成度高い!!
Okazakiさん、背たかーーーーーい!笑 皆さん決まってました(^^)
動画すごい!かっこいい!! 紙面社内報も楽しみにしてます!
オフショットいいですね😆
[…] 朝活×資格取得 vol.4 ~2021年ラストラン!!~ 〜社員総会2021年〜皆さん今年もお疲れ様でした! 紙面社内報の裏側見せます […]
聞いて知ってる程度だったので深掘りしたいですね(*^^*)
自分達が利用しているサービスもAWSを使っているものがあるので、かなり身近になりましたよね! 参考になる記事ありがとうございます!
広報メンバーのイラストうますぎ😳💕💕
資格取得制度にAWSが追加された、、、?!😲
僕もAWS少し勉強してました! 無料で利用できるものもあるので、気になっている人がいれば一度使ってみるといいですね😄