BLOG
あの有名人と自分は共通している!?🫢印象に残る映画や本は自分自身を投影している!!🤩
広報×Freeksのムロフシです!今回は私の「印象に残っている映画・本」について紹介していきます! あまり映画や本はそれほど多く見たり読んだりしていないので詳しくはないのですが、それだけに印象に残ったものしかない!と信じてます(笑) 今の自分の考え方、価値観だったり、あるいは行動にまで影響していると思うので、ぜひ最後まで読んでいただいて実際に見たり読んだりしてもらえると嬉しいですし、今後の仕事やプライベートのヒントに繋げていただきたいと思います😁 目次▼印象に残っている映画▼印象に残っている本▼ムロフシに刺さる映画や本 印象に残っている映画 早速ですが、「ボヘミアン・ラプソディ」が私の印...
『自分が何者かは自分が決める』が心に刺さる!!あと、この記事からムロさんのサッカーへの思いもしっかり伝わってきました✌️✨
[…] あの有名人と自分は共通している!?🫢印象に残る映画や本は自分自身を… […]
Well-beingな生き方。幸せを感じる瞬間
こんにちは!人事部のタマガワです🤗またの名を幸福研究会のタマガワと呼びます。笑 知らなかった人はぜひこの機会に覚えてください! 研究会と呼んでもいいくらい「どうしたら幸福になれるのか」は永遠の私のテーマです🤔現状会員が私1名なので研究会に参加したい人は個別で連絡してくださいね🤗 爆 ちなみにそんな私が追求したい「幸せ」はWell-beingな生き方をすることです。 みなさんWell-being(ウェルビーング)という言葉をそもそも聞いたことありますか?🤔初めて聞くよ!という方に、google先生で検索するとこんな感じの意味でした。 *ウェルビーイングとは、幸福で肉体的、精神的、社会的す...
なんだか気分がいいなぁと感じる時ってあるんですよねーそれがwell-beingですね😁
[…] Well-beingな生き方。幸せを感じる瞬間 […]
意識すると幸せは日常の中にあったりしますよね🙌最近玉川さんは考え方すごい近い人なのかもと思ってきました😳割と毎回共感の嵐です!
自分のいい状態や好きなものをしっかり理解して意識してるから、幸福度が高いんですね✨ 幸福研究会員増えるといいですね😄笑
幸福研究会に入会希望のマスダです。 不機嫌を周りに感じさせない人って人としての魅力ありますよね!
マスダさんに続いて幸福研究会に入会希望のテラハラです!笑 日々を幸せな気持ちで過ごすことって大切ですよね😆タマガワさんがいつも優しく穏やかでいてる理由がわかった気がします💭
有り難いと感じることが幸せに繋がる🤝
お疲れ様です!広報×Freeksのムロフシです! 日々仕事をしたり、趣味をしたり、出かけたり、いろいろな行動があると思いますが、中には苦しい瞬間、辛い時、楽しい時、いろんな感情もついて回っていると思います。今回はそんな中で「幸せを感じる瞬間」について取り上げたいと思います! ①感謝される時 まずは「感謝される時」です。自分がやったことが誰かにとってよかった時、ためになった時「ありがとう」の言葉があると幸福度は上がりますね! 最近ではFreeksの受講生で転職が決まった方がいました。その方とは学習も、転職についても入会頂いた時から色々とお話しさせていただきながら、目標設定をしながら取り組ん...
幸せを感じる瞬間があること自体が有り難いのかもしれませんね!ちゃんと人に「ありがとう」を伝えれる人でいたいなとも思いました😌
ありがとうにはそんな語源があったんですね✨ 感謝の気持ちを忘れずにしたいと思いました!
なんか感情的に幸せに感じることが多いみたいでほっこりした🥺室伏さんは一見クールにみえて意外と誰よりも人間味のある回答だったね🥺💫
確かにホッとする瞬間って幸せな瞬間ですね! 今度一緒にホットコーヒー飲みながら”ホッと”しましょう!
ムロフシさんの文章って読みやすいし、スッと入ってくる☺️Freeksもありがとうが飛び交うチームになろうね😆
室さん!いつも議事録を綺麗にまとめてくださりありがとうございます!!✨
キックボクシングの試合で学ぶ理想の生き方
つい最近のことですが、学生時代の仲間が東京で行われるキックボクシングの試合に出場するという事で、友人たちと一緒に観戦しにいきました! こんにちは、広報のマスダです。今回は最近の出来事から理想の生き方について少し触れようと思います。 試合で一番印象に残ったことは・・・!? 彼は鹿児島を拠点に活動しており、やっとのことで掴み取った東京での試合。勿論、鹿児島からわざわざ応援をしに来るファンもおらず(いたかもしれませんが)、彼の応援は僕たち数人の部活仲間くらいだったと思います。対して、対戦相手はというと、誰もが一度は名前を聞いたことがあるであろう、あの”那須川天心”と同じ...
「応援される生き方をして、応援できる人間である」のは、深い、!マスダさんは広報の中でも熱い!そのサポートは皆のためになってます😆👏
自分の行動を見つめ直して、これからもっと応援したいと思える人や自分を応援してくれる人を増やしていきたいと思いました!
まさかのキックボクシングから得た経験💫フォロワーとかもこの考え方に紐づいているのかもね🤔!!?
キックボクシングの試合面白そう🥊 僕もマスダさんみたいに、まずは人を応援できるような人になっていきたいなと思いました!📣
[…] キックボクシングの試合で学ぶ理想の生き方 […]
私もマスダさん心から応援してます🥊✨人を応援できる、応援されるって幸せなことよね✌️✨
マスダさんを色んな企画に声かけても「いいっすね!」って二つ返事でやってくれる理由がわかった気がする😆いつもサポートしてくれてありがとう!!!!!
[…] キックボクシングの試合で学ぶ理想の生き方 […]
理想の生き方の追求~だからこそ僕は頑張れる~
こんにちは!広報チーム馬場です! 今回は僕の「理想の生き方」について書かせて頂きます! これから仕事頑張ろう!と転職をして環境を変えたけど、いざ頑張ってみようと思ってもどうしたらいいか分からず、気づけば半年、1年経っていた…。なんてことありませんか? こんな風に、転職をして環境を変えて頑張りたい!と思って入ってきているそこのあなた。僕の記事を読んでこういう風にすればよかったんだと感じていただければ幸いです。。 僕の理想の生き方 「子供ができた時に仕事は楽しいものだと伝えられるような父親になる」 これが僕の理想の生き方です。そのためには「自分自身が仕事を楽しめる」「一生の仲間作...
「新しい発見をし続ける」や「一生の仲間作り」というところがフッ軽なババさんらしくて素敵です✨️
でた韓国の話🤗笑 会社で何度その話を聞いたことか🤗 理想のダディーになれるようにこれからも頑張ろうね🤗
韓国の話はまさに「時折起きるハプニングも楽しめるような人生」を体現してる😂でも何だかんだそういう経験が一番面白いんですよね!
ババちゃんのコミュニケーション力は異次元すぎる😂どこの星の元に生まれたら居酒屋で韓国人と仲良くなって韓国まで遊びに行くことになるの🤭
一生の仲間づくり.... いいっすね👍
馬場ちゃんなら世界中に友達作れそう😆そう思えるポテンシャルある😆
自分の子供にどんな姿を見せられるか。 その考え方、すごい共感できます!
人生のターニングポイント、キーマンは誰?
「あの時、あの判断をしてよかった!」と思う場面はいつでしょうか。こんにちは、広報チームのマスダです。 自分の過去を思い返した時にそういった場面はいくつかありました。そのようなタイミングがターニングポイントと言えるのかと思うのですが、そういった場面のほとんどでキーマンとなるような人がいました。 ターニングポイント 人生における大きなターニングポイントはいくつかありますが、ここ数年でいうと広報チームに入ったことだろうと思います。 僕はどちらかというと、仕事は生きるために必要な収入を得るためだけのもの、という考え方をしていました。なので、新卒で入社した会社は、「残業少なめ」「福利厚生の充実」「...
自分の周りにもその時々でキーマンがいたかもしれませんね!!
私の名前を上げてくれてありがとううう!次は増田さんが誰かの人生のキーマンになる番かも・・!!?
大切な人を守れるような人になる!日々のマスダさんの行動や努力を見てると伝わってきます🔥
マスダさんが広報に入って風が変わったのが分かったよ😆誰かのキーマンになるって素晴らしいね✨今度はマスダさんの番ってことか!
自分も誰かのキーマンになれるように頑張ります!!
人生はいつからでも自分の思い通りになる✌️
こんにちは!人事部のババです!今回は私自身の人生のターニングポイントに関して皆様にお伝えさせていただければと思います! 私自身この会社に入り、様々な経験をさせていただき、何もなかった自分でしたが少しずつできることが増え、今では人事というポジションを任せていただいております。 そんな私が今回の記事を通してお伝えしたいことは、「いつからでも人は変われる」ということです。この記事を読んで少しでも頑張ろうと思ってくれる方が一人でもできたら嬉しいなと思います。 Y&I Groupに入社するまでの自分 ババについて少しでも興味を持ってもらうためにどんな人間だったのかをお聞きいただければと思...
渕上さんに作っていただいた変わるきっかけを、今度は自分が作れるように人事になって日々行動しているのがすごい!僕も色々な話を気兼ねなくできる熱男にいつも助けられています🔥
自身の経験が今の人事のポジションに繋がったんだなと強く感じました👏
#ブラジル系サッカー少年 #笑い声でかすぎ #渕上さん信者 #コミュ力お化け ←馬場さんを表すハッシュタグ
渕上さんとの思い出素敵だね✨ババちゃんがみんなに好かれるの分かる🤭努力家だし、ムードメーカーだし、なんかかわいいもん(笑)
入社時の経験が今の行動に繋がってるんですね!一人でも多くこの想いが伝わるといいですね😄
ババちゃんの頑張る勢い本当凄い!✌️今は、ババちゃんが色んな人の人生を考える立場だともうけど、フチガミさんとの話し合いがあって今のババちゃんがいると思うと感動しちゃうわ😢
悩みを素直に人に相談することが大切だと感じました。変なプライドだったり、こんなこと相談していいのかな?と考えてしまい、なかなか相談できない人もいるんじゃないかなと思います。いい意味でこの会社は親切な方ばかりなので、悩みがあれば色んな立場の人に相談してみるのもいいかもしれませんね!!
Freeks内勤9ヶ月、人生のターニングポイントから伝えたい金言⭐️
こんにちは!Freeksのムロフシです! 今回は私の「人生のターニングポイント」についてお伝えしようかと思います。“ターニングポイント”というと「変わり目」「分岐点」という意味で、“人生のターニングポイント”というと「進学」「就職」「結婚」などが一般的に思われます。 ですが”人生”は人それぞれの固有なものとも思うので、“人生のターニングポイント”というのも人それぞれ異なるものではないかと思います! 今回は私の紹介も兼ねていますが、今Y&Iで頑張れているところに繋がるので、これを読んで...
ムロさんとは広報の活動やプライベートでもよくお世話になっています🙇♂️サッカーや趣味の話をしてる時間が楽しいです⚽️また遊び行きましょうね!
Y&Iにきて大きな変化があったんですね!これからもよろしくお願いします🙇♂️
サッカーを通して夢を見て 現実的には自動車を通して道が見えた この振り返り。。深い。。 広報に入り関わることができてよかった〜! muroさんこれからもよろしく!
ムロさんは積極的に資格をとったり勉強熱心! 現状に満足してないところも素晴らしいです✌️🫧そして、さすが分析王🫅記事から普段から深掘りめっちゃしてる事が伝わってきます✌️
確かに、広報に入った当初と比べるとすごい話しかけやすくなりましたよね! 室さんの人柄大好きです!
室伏さんは研修生の時からなぜか会社愛を感じていました☺️広報チームに入ってからもすごく変わったね〜🌱これからも頼りにしてます!
チャレンジの日々が自分を成長させたんだね☺
室伏さんの前職の話、私は大好きだよ😆いつも笑いながら聞いてる(笑)博識な室伏さん!マーケティングも教えて〜😂
本屋で見たことあるものばかり!タマガワさんがここまで詳しかったことは知りませんでした😊