BLOG
【些細な事で人生が変わった話】人生を変えたのは『レジ』でした🧾
こんにちは、広報✕社内フリーランスのテラハラです! 人生が動いた瞬間や、人生が変わったきっかけなど本やテレビでよく聞いたりしますが、身近な人からは案外聞かなかったりしますよね。 もし、現在どう動けばいいのか分からなかったり、IT業界を目指した理由を忘れてしまったという方に私の事例を紹介しつつ、一緒に振り返れたらいいなと思います♪ この記事は、以下のような方にオススメです。 目次 結論からお話すると私がITを目指す原点は、母とスーパーに行った時に 「レジかっこいい〜!!♡」 と幼少期の時に思った事です。俳優さんとかの名前ではなく… お店で会計する時に使うレジです。(笑) そこから私の夢は...
最近テラハラさんは太陽だと感じてます☀️(笑)エピソード読んでるとそれも納得な気がしました😁フリーランスのこと教えてもいましょう!
トモハピさんの夢を追いかける強さには毎度刺激もらっています。 「自由で楽しい最高な人生」を体現されている姿に尊敬です!
夢を実現する力。実行力。行動力。腕力。全てを兼ね備えているテラハラさん。 日々刺激を受けてます~!
記事を読んでフリーランスになって活躍している理由を知ることができました😊テラハラさんにはいつも元気をもらってます!
広報の太陽ことテラハラさん!笑 これから海外で「世界のテラハラ」として活躍する日を楽しみにしてます☆
フロッピーディスク懐かしい笑 トモハピさんと出逢っって笑顔でいることの大切さを知りました🌸
来たな!太陽神テラハラ🌞会うだけで楽しい気持ちになるのなんでなのー(笑)遊びの予定が次々とポポポイと決まってしまうトモカ大好き🥰💓
考え方で一つで人生は変わる
こんにちは!広報のイシバシです! Y&I Groupに入社して早2年半、広報に所属して約半年がたった私ですがまだまだ新鮮な体験をすることが多いです。今の環境に自分がいれることに日々感謝が尽きないのですが紛れもなく自分自身で勝ち取ったものでもあると思っています。 そう考える私には今思うとターミングポイントだったなと思えるような出会いがありました。 前職の「葛藤」 その出会いは前職の頃に遡ります。半導体クリーニングガスの生産職で、地元山口県の工場に勤務していました。就職先として決めるとき、地元では割と大手企業で入社できたらこの先安心だねといわれ家族や学生時代の先生が推してくれるこの道...
楽しようと思ったり、諦めたりするのは大体自分の弱い部分に負けている時ですもんね😂 自分に勝てるよう頑張りたいと思います!
宇宙兄弟、僕も好きです😄(笑)バシさんはとても内に熱いものがある方ですね!
バシさんとは一緒に仕事をしたことがありましたが、一言で言うと「面白い人」です。 色々考えていますし、それを実行してきているので、信頼できるメンバーだと思っています。
宇宙兄弟のムッタが「俺の敵はだいたい俺です」って言うシーン私もすごく印象に残っています!結局自分次第ですよね。。記事を読んでも伝わってきますが、スイッチが入った石橋さんの行動力半端ないですね!負けじと頑張らなきゃ!!★
上京のエピソードが強すぎる。。 そこまでの覚悟があるからこその行動力なんだね。。 かっけー!
結局は自分次第😊イシバシさんのように行動あるのみですね!!
あの時地元を飛びたしてきた経験は無駄ではなかったね🥺今は出会えたことに感謝感謝
石橋さんと初めて遊んだAmong usとか、イベントに参加してくれたこと、広報チームに入ったこと、色々思い返しちゃう☺️ナイス上京👍
俺の敵はだいたい俺。 間違いないね・・・
エンゲージメント爆上げ社員ご紹介!
こんにちは!広報チームのMASUDAです。 本日は「周りから感謝されている」というのを基準にして、Y&IのMISSIONを体現している社員の方々をご紹介したいと思います! 1.Y&IのMVV そもそもY&IのMISSIONってなんだっけ?となっている方のために、今一度MVVをおさらいしましょう! MISSION・徹底的な他社比較と他社差別化からビジネスを展開・仲間、お客様、クライアント、関わる全ての方のエンゲージメント上昇 VALUE会社は個の為、個はチームの為に VISION世の中に機会を増やし誰もが這い上がれる世の中を実現する 会社の大事な考え方になるので、...
来社やイベント、勉強会にと、関わりの強い皆さんですね!個人的にNishiyamaさんはFreeksチームのイベントにも参加頂いてありがとうございます!^^
エンゲージメント爆上げメンバーに選ばれた皆さんおめでとうございます😆いつもみなさんが社内ですごく活躍しているのをみているので私も嬉しいです・・!今後の活躍も期待しています🌟
周りから感謝されているってとても素敵なことですよね😊
皆さんよく会社で見かける顔ですね😄僕も周りに影響を与えられるよう頑張ります!
良く会社で見かけるし、名前もよく聞きます✨ エンゲージメント爆発しててカッコいいですね✨✨
後輩のためにしてあげることは、アウトプットで自分のためにもなって、後輩にも感謝されて、社内からの評価も上がるって一石二鳥どころか三鳥、四鳥あったりして...🤭
[…] エンゲージメント爆上げ社員ご紹介! […]
新入社員インタビュー🎤爆速ステップアップする彼女に色々聞いてみた!✨
こんにちは。Y&IGroupの広報です! WEBエンジニア・WEBデザイナーに興味はある! でも、◆まだ、勉強していない・・・◆なにからやっていいのかわからない・・・◆失敗したくない・・・◆勉強してるけどこれでいいのか・・・といった方必見です! Y&IGroupでは、『3か年計画』といった長期的な研修体制を設けております!未経験からスタートしたメンバーが、不安定な世の中でも長くIT業界で活躍できるようにインフラ・WEB・デザイナーなど幅広いスキルを3か年という長期間の研修で習得しています。 イメージが湧かないという方もいるかと思いますので、今回は実際に入社し活躍している...
小林さんの貪欲に学び続ける姿勢があったからこそ、最短でのステップアップに繋がったんですね😆✨✨私も負けないように貪欲に新しいことにチャレンジしたいと思います!
いつも来社頻度が多い小林さん!学び続けることの重要性は僕も同じく想うところがあります。きっと明確な未来像がイメージできているんだろうなと感じました✨英語できるの、、尊敬です😭
何を挑戦してもうまくやり遂げる小林さん!たくさん考えて努力している姿は素晴らしいです😩💕今後も期待してます!!今度ご飯行きましょう!!
小林さん、かなりアグレッシブでかっこいいですね!先日も、勉強会に参加してくださり、志の高さを感じました!英語私にも教えてください!!💓
インタビューを通して行動力や考え方が素晴らしいですね👏その姿勢僕も見習います🙇♂️
入社2ヶ月でWEB系案件参画はすごい😳👏 小林さんが積極的な行動力を見せられたからこそ、このようなチャンスを得られたんだなと感じました!記事を読んで刺激をもらいました!
本社でいつも小林さんを見かけます。色々と行動、挑戦できる人ってかっこいいですね!またお話伺いたいです!
周りに聞く人がいなかった俺みたいになるな!
こんにちは、広報のMasudaです!今回は、ここ2022年に入社された方の90%が知っているんじゃないかと思われる、Hayashiさんをご紹介します!カリキュラムや勉強につまづいた時にHayashiさんに助けてもらった方も多いのではないでしょうか。そんな身近なHayashiさんのことを実はあまり知らない方もいると思うので、ぜひこの記事を読み、Hayashiさんのことを知ってもらえたらと思います! 前職はどのような業務をしていたのですか? 前職では、ホテルのベルマンとしてチェックインやチェックアウトのご案内、団体のお客様に対するバスの発着や誘導など、多岐にわたる業務をおこなっていました。 ...
毎日CCNA、続いていて凄いなと思ってます!
写真めっちゃいいですね!いつも遅くまで頑張っている姿に刺激を受けてます!
林さんが内勤に来てから社内が一段と明るくなっていると感じます〜! 林さんに負けないくらい元気よく頑張ります!
笑顔が素敵な林さん!いつも挨拶させて頂くと一番元気よく返してくれて、パワーを貰えます!
大学8年を費やし🏃、今システム事業部課長に就任!🎉
皆さんお疲れ様です!Murofushiです!今回は、11月付での任命により昇格された方にインタビューさせて頂きました。昇格された方々、おめでとうございます!! その方々の中からMitsunari Yukiさんに、インタビューさせて頂きました。実は私は、研修生時代当時「メンター制度」を取っていた時にMitsunariさんが担当メンターで関わりがありました。今ではMitsunariさんはシステム事業部課長に就任され、私は広報に入り内勤として働かせて頂いており、当時を思い出すと2年ほどで大きく立場が変わったことに気付かされました。。 実はMitsunariさんについては過去にもインタビュー記事...
色んな方にインタビューしていて、結局、どれくらい自分に投資できるか、行動できるかなんだなとしみじみと感じています。主体的に動ける方はその分、経験もできるんだなと!
自分にチャンスが巡ってきた時に力を発揮できることをイメージして、日々努力できる人が成功するのだと感じました!
とてもタメになる記事でした😆 わたしもいつチャンスが来てもいいように自己投資し続けたいと思います!
Freeks高雲のエンジニアストーリー📣🎥『入社から今に至るまで』
こんにちは!広報チームの久松です! みなさん、Y&Iオリジナルサービス『FREEKS』は知っていますか? 今回は、FREEKSのサービスに携わっている高雲さんにインタビューさせていただきました! FREEKSへの想いや今後の展望、高雲さん自身や内勤の仕事について質問をさせていただいたので 『FREEKSとは』、『高雲さんとは』を知っていただくきっかけになれは幸いです!☺️ はじめに、FREEKSとは 社内外でも使えるプログラミング学習ツールです! 会社に入ってまずカリキュラムをやる人が多いと思います。じつはFREEKSのサービスを使っているんです!! FREEKSについてはこち...
高雲サイコー!Freeksサイコー!
高雲さんとは実は同期で、いち早く内勤で活躍されているのは知ってました! Freeks、もっと認知されていくのが楽しみですね!!
とても頼りになる兄貴ですね。 また、キッチンカー行きましょう!!
高雲さんはとても気さくな方ですが、話してみるとちょっとお茶目です(笑)スイーツ作りも得意なので興味ある方はぜひ聞いてみてください😆
高雲にいやんいつも素敵な笑顔で癒しをいただいています。ありがとうございます!
塾で働いていた経歴があるんですね! 勉強を継続するコツとか習慣づけとか アドバイスあれば今度教えて欲しいです🥹
会社にいるといつも話しかけてくれる高雲さんに元気頂いてます!!
にいやんの笑顔に癒される毎日😄💭
どんなエンジニアになろうか悩んでいるあなた!😕 受託チームを目指してみませんか?😊
こんにちは!広報チームの馬場です! 冬季北京オリンピックが終わってしまいましたね。今回日本代表は冬季オリンピック過去最多メダルを獲得したようです。同じ日本人として誇らしい限りです。 私たちも彼らに負けず仕事にプロ意識を持って挑もうじゃあありませんか!👏 今回は、受託開発事業部として活躍されている金澤さんに受託チームではどんな仲間を求めているのかについてインタビューさせていただきました。現在SESに行っていて将来的には受託開発事業部で仕事をしたい方、受託開発事業部はどんなスキルを持っていれば参画できるのか。今回はそんな受託開発事業部を目指す皆さんに、実際に働かれている金澤さんのインタビュ...
「受託開発」についてから、求められるスキルから「そもそも開発って複合的に能力が問われるなぁ」って考えさせられます!
上流から下流工程まで幅広い経験を積めるのが受託チームの魅力ですね!
隣でお話を聞いていましたが、「受諾開発」はたくさんのスキルや経験が身に付けらるんだなと改めて感じました!僕も受諾を目指そうと思います!
技術的なスキルだけでなく、意識して変えられる部分があると思うので自分の行動を見直そうと思いました!
受託チームが何しているのか知りたかったのでとても興味深い記事でした!
受託って大変そう…とか、自分にはスキルがまだないから…と諦めてる人はもったいないですね!ぜひこの記事を読んで挑戦していきましょう!!
入社1年目の私たちが社長に気になる質問ぶつけてみた!😳
「自分のやりたいことをやりたい、そのためには?」を考え続け、ファーストキャリアである人材系ベンチャー企業で継続した努力の結果、300人規模の部下を管理する立場に。その後、IT系ベンチャー企業に転職し、たった1年で社員数を100人以上増やす。2016年にY&Iを設立し、わずか6年で今のY&Iまでに大きく成長を遂げさせる。 そんな高橋社長に広報チームのMASUDAが突撃しました。今回は社長のご経歴から大事にしている考え方、今後についてなどをご紹介していきます! 皆さんは社長のことをどれくらい知っているでしょうか。僕は正直にいうと、甲子園出場したこと、人材系とIT系ベンチャー...
社長と対談させていただく中で広報チームのみんなも沢山の気づきがあってよかったです・・!ここでの経験を武器に皆さんのさらなる活躍を楽しみにしています( ◠‿◠ )
自分の行動を見直す貴重な経験になりました!社内だけでなくもっと世の中に広く目を向けていきたいです!
[…] 社長の気になるあれこれ聞いてみた […]
[…] 社長の気になるあれこれ聞いてみた […]
自分の周りにもその時々でキーマンがいたかもしれませんね!!
私の名前を上げてくれてありがとううう!次は増田さんが誰かの人生のキーマンになる番かも・・!!?
大切な人を守れるような人になる!日々のマスダさんの行動や努力を見てると伝わってきます🔥
マスダさんが広報に入って風が変わったのが分かったよ😆誰かのキーマンになるって素晴らしいね✨今度はマスダさんの番ってことか!
自分も誰かのキーマンになれるように頑張ります!!