BLOG
新着記事一覧
チーム開発のこと知っていますか?
皆さん、こんにちは! 広報チームの増田です! 今回は社内教育制度の一つであるチーム開発についてお話していこうと思います! 1年目のカリキュラム(Java or PHP)終了後に”チーム開発”が用意されていることをご存知でしょうか? 20年12月に導入され、認知されていない方もいるのではないかと思います。そこで、今回はチーム開発が導入された経緯から、どのような姿勢で取り組むべきかを知っていただき、チーム開発をより有意義なものにして頂けたらと思います!! そもそもチーム開発とは? チーム開発では6~8人でチームを組み、2~2ヶ月半の期間で用意されたテーマに沿って開発をしてもらうプログラムで...
READ MORE
人事部
チーム開発で同じ境遇の皆さんが楽しそうに会議してるのを見て和みます笑 そして発表会を聞くとなぜだか感動してしまいます。 チーム開発をやっている皆さんぜひ発表会の日が決まったら私にも声をかけてください!!!( ◠‿◠ )
SES
増田さんのチームの発表楽しみにしてます! 僕たちのチームも頑張ります!!
人事部
@YAMADA AKIHIRO さん ヤマダさんのチームの発表会も日程決まったら教えてね( ◠‿◠ )
カリキュラムが終わって勉強してきたものを実際にアウトプットできる場があるのはとてもいいですね!
SES
@TAMAGAWA さん 了解です!良い発表ができるよう気合いれて制作します!!
[…] […]
ChatGPT便利ですよね!個人でも、Freeksでも使っていたり、、!
ChatGPTが自動生成してくれた文章すごすぎ❗️ChatGPT社内でもすごい流行ってるのも納得した😃
今後はAIの生成した文章やコードなどを精査できる人材が重要になりそうに思います🤔
chatGPTでこれだけ文章書けてしまったら、作業はすごい楽になる一方で必要なくなるスキルも多くなりそうですね😇
AIが優秀すぎて時代の進化を感じました(笑)人の仕事がなくなるって言われるのも納得しちゃいます😂
[…] IT業界震撼!ChatGPTによってエンジニアの価値はどうなる? […]