こんにちは!人事部馬場です
今回は僕の人生を通して一番好きな自分の糧となった映画を紹介したいと思います!
胸が熱くなり、、仕事もモチベ爆あがり映画になるのでぜひ最後まで見てくださいね!!
その映画とは、、
「8Mile/エイトマイル」です!!
何者でもなかった青年が成り上がっていくお話です!

簡単なあらすじ
主人公ジミーは貧富の差の激しいアメリカのミズーリ州デトロイトで貧困層地区に暮らしている。得意とするラップでいつか貧富の差を象徴する境界線「8マイルロード」を超え、富裕層地区に行き満足のいく生活を手に入れるという野望を持つ。
しかし、白人であるジミーは、「ラップは黒人文化」と主張するアフリカンアメリカンたちに馬鹿にされ、仲間たちの鼓舞もむなしく思うように実力を発揮できないでいた。
そんなジミーが、家族問題や、同じように夢を追いかける女性との出会い、仲間たちとの関わりの中でラッパーとして力をつけることで、ラップバトルのチャンピオンシップを勝ち上がっていく。
ラッパーエミネムの半自伝的映画なんです。。
こんな人生俺も送りたいと思える最高の映画です。
なぜこの映画が好きなのかというと、、
「今の自分と重なる部分が多く勇気付けられるから」
今の自分も全く何者でもなく、ただ理想は高くもがいている自分。
主人公も全く同じような心情が描かれていて、冒頭から大舞台で大失敗するところからスタートします。一人で抱えて嫌になりそうになりながらも彼女の存在や仲間の存在により、少しづつ立ち直っていく。その中で事件や壁が立ち塞がってくるのですが、それでも乗り越えることにより自信を持つことができて再度同じ舞台に出て、、、
この映画を見てほしいポイント
①諦めの悪さ
主人公は、大舞台で失敗をして屈辱を味わうところからスタートしていく物語で、失敗をした後って不幸が続くんですよね。作中でも相当な不幸が一気に押し寄せてきます。
僕の人生でも結構同じだと思ってて、サッカーの大会1ヶ月前に怪我をして、1週間前に治ったと思ったら帯状疱疹になって結局試合に出られない。。とか、勉強とか全く自信がないから時間使いたいと思っていた矢先、国家資格1週間前に原因不明の病気で1週間入院したりと、不幸が続いた経験があって、そこで折れそうになったことがあったので主人公の気持ちに入り込んでしまうんですよ。
みなさんもないですか??
ただ夢を諦めきれず、舞台に戻ってくる。カッコ良すぎる。
②助けてくれる仲間
ただ主人公一人では折れてしまいそうになることもあったんです。
自分とも重なる部分たくさんあります。部活動で辛い経験をした時、仕事で落ち込んだ時、近くにいてくれた仲間や家族、彼女がいたからこそ乗り越えられたことがたくさんあります。
主人公も仲間や彼女に励ましてもらったり、辛いことも忘れるくらい馬鹿笑いさせてくれたり、、
そんな周りの支えがあったからこそ乗り越えられているんです。
僕はいまだに凹んだり、つまづいたりすると必ずこの映画を見ています。
そして、観たら必ず頑張ろうになれます。
ちなみに僕はこの映画20回以上見ているのでマジでおすすめです!!
僕はこの映画から人生における大事なことを学んだと思います。
今、自分の夢や目標に不安を抱えている方は是非観てください!
そして、感じたことを共有し合いましょう!
投稿者プロフィール

最新の投稿
Uncategorized2023.09.07これが俺の人生のバイブル
Uncategorized2023.08.08幸せの隠れ場所~幸せは何処にいるの?~
メンバー2023.07.05理想の生き方の追求~だからこそ僕は頑張れる~
メンバー2023.06.21人生はいつからでも自分の思い通りになる✌️