+4
お疲れ様です!広報/マーケティングチームのトダです🌸 今回は私がおすすめする『ちょっぴり元気がない時に見たら元気をもらえる映画』を紹介します🥰💕

タイトル:幸せのレシピ 製作年:2007年 上映時間:104分 ジャンル:ヒューマンドラマ、ラブストーリー 監督:スコット・ヒックス キャスト:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、アーロン・エッカート、アビゲイル・ブレスリン、パトリシア・クラークソン etc
映画『幸せのレシピ』は、マンハッタンのレストランを舞台にした感動的な物語です。 主人公の料理長ケイト・アームストロングは、料理の腕は一流だけれども人間関係に悩みを抱えています。 完璧主義者である彼女は、オーナーの指示でセラピーに通う日々を送っています。 物語は、ケイトが姉と姪の事故に遭遇し、姉を亡くす悲しい出来事から始まります。 ケイトは姪ゾーイとの新しい生活を始める決断をします。 一方、彼女の仕事場にはニックという腕の良い料理人が現れます。 ケイトとは対照的なニックは、ケイトの心を解放し、新しいつながりを築いていきます。 ケイトとゾーイ、そしてニックの間で織り成される絆は、美味しい料理を通じて育まれていきます。 ニックのアイデアで、ゾーイが食べなかった料理を食べるようになり、彼らの関係は次第に深まっていきます。 ケイトは姪を大切にし、彼女の成長を支えるために努力します。

物語は、ケイトとゾーイ、そしてニックの日常生活や成長、挫折と再起を描きながら進んでいきます。 ケイトは自分の心の声に従い、自分自身と向き合い、自分の幸せを追求する勇気を持ちます。 そして、レストランの問題やゾーイの悩みを解決するために行動します。

最終的に、ケイトとニックは過去の誤解を解き、ゾーイと共に新しい未来を築いていきます。 レストランの名前には3人の名前が刻まれ、彼らの絆が永遠に記録されます。 この映画は料理と人間関係を通じて、希望と幸せのレシピを見つけることの大切さを描いた感動的な物語です。

とにかく大好きな作品で見ると毎回号泣してます😂笑 仕事にプライドを持つ完璧主義なケイトも、姪のゾーイのことになるとあたふたしてしまい、何をやっても裏目に出てしまうところが人間味があってすごく好きです❤️ 自分の『幸せのレシピ』は自分で決める。 『幸せのレシピ』を見ると自分の近くの人を大切にできて、初めて自分自身が幸せになれるんだなと毎回気づかされます👀 めちゃくちゃお気に入りのシーンは生肉をぶっ刺して客に持っていくところです(笑) ケイトの顔にも注目してぜひ見てほしいです😆✨ ちょっぴり元気がない時に見てほしい!そんな映画になります☺️
1、大切なのは人とのつながり 『幸せのレシピ』は食べ物を通じて人と心を結ぶ大切さが描かれています🤝 家族や友人、仲間との関係を大切にし、思いやりや共感をもって接することが人間関係を豊かにする上で大切ですね😊 2、感情を分かち合い共感すること 映画では感情や思いを素直に表現することの大切さが描かれています。 コミュニケーションを大切にすることで深いつながりを築くことができることは身に染みて感じているので、私も人と向き合うときは自分の気持ちを隠さず、向き合うように心掛けてます☺️ 3、成長と柔軟性が大事 ケイトが自己中心的な態度から柔軟な態度を持つことで成長する過程が映画では描かれています。 固定観念に縛られずに柔軟に考え、変化を受け入れる姿勢は自身が成長するためには大事ですね💪 4、感謝の気持ちを示す 映画では料理や食事を通じて人々に幸福をもたらす様子が描かれています。 他人の善意や支援に感謝の気持ちを示すことは、お互いのつながりを深める手段となります! 私も常に感謝の気持ちを持って「ありがとう」を相手に伝えるようにしています😁 5、料理を通じて愛情を表現 料理や食べ物は感情や思い出を共有する手段になるのが描かれています。 食べ物を通じて思いやりや愛情を表現することが、幸福感を生むことにつながるので自分が美味しいと思ったものは食べてもらいたいし、一緒に共有したいと思ってます😍 6、新たなチャンスに挑戦する 映画では、新しいレストランを開店する決断が描かれています。 新たなチャンスや挑戦に対して勇気を持ち、過去の失敗や困難を乗り越えて前進することが大切です! 私も“私だったらやれる!”と自分自身を信じて、常に新しいことにチャレンジする意識を持って日々過ごしてます😉💫
いかがでしたでしょうか😌? 『幸せのレシピ』を見たらぜひ感想をコメントで教えてください💜
最後まで見てくれてありがとーーう❤️
ここではすこーーーしだけデザインについて話していくよー!

これは広報チームで紙面社内報を作成していた時に共有したものです! これからwebデザイナーを目指す人は参考にしてね😘
下記のお題をもとに自分ならどうデザインするかチャレンジしてみてください😆✨
⭐️使ってほしいテキスト⭐️ ①年会費無料 ②新規会員登録で6,000ポイントプレゼント ③今すぐ登録する
⭐️サイズ⭐️ 1080✖️1080
⭐️色⭐️ 赤系統
作成が終わったら下記をダウンロードして比べてみてください👍
投稿者プロフィール

-
【出身地・出身校】
愛知県🍤・知を愛する大学🏫
【勤務経歴・職務経歴】
お酒の卸し会社🍶・某カード会社のLP案件🪪
【誕生日・干支・正座】
3月4日🎂・戌年🐶・魚座🐠
【趣味】
ゲーム🎮・お菓子作り🧁・隼田さんへのドッキリ😜
【学生時代の部活・好きなスポーツ】
バスケ🏀・茶道🍵・華道🌷・書道🖌
【好きな本・映画】
バーティミアス👿・幸せのレシピ📖
【座右の銘】
石の上にも三年🧎♀️
🪨
【好きな俳優(筋肉推し❤️)】
アーノルド・シュワルツェネッガー
シルヴェスター・スタローン
トム・クルーズ
【マイリットリンク】
https://lit.link/todaaa
最新の投稿
メンバー2023.08.17あなたには『幸せのレシピ』がありますか😌?
メンバー2023.07.14私の「幸せ🍀を感じる瞬間」を9個紹介!
メンバー2023.06.27【理想の生き方】私だって誰かのヒーロー👩🎤になりたい!
Uncategorized2023.06.13【人生のターニングポイント】生涯の友と出会うことができました❤️
+4
【自分の『幸せのレシピ』は自分で決める。】というのがいいなと思いました!観てみようかなぁ✨😊