皆さんが「幸せ」を感じる瞬間はどういったタイミングでしょうか。
僕は普段から「幸せ」を意識していないので、自分が幸せを感じた瞬間は?と聞かれた時に即答するのが難しかったです。
そこで、自分が「幸せ」というワードからイメージされたものから考えてみることにしました。
僕がイメージしたのは、
・太陽の下、大草原で寝っ転がりのんびりしている
・大切な人と笑い合えている
・チームのみんなと目標を達成し喜んでいる
・海辺で仕事をし、好きなときに旅行に行ける
などでした。
結構ありがちなイメージかもしれません。
このイメージと現実の自分の状況や行動を照らし合わせてみると、いくつも重なるものはあり、確かにそれらの瞬間は幸福度は高いなと思いました。
例えば、気の許せる友人や家族、恋人といる時間は楽しいですし、安心しきっているので自然と幸福度は高い状態にあります。また、広報チームで目標に向けて試行錯誤しながら動いている時は大変なことも多いですが、とても面白いし充実した時間です。

幸せを感じる状況
「幸せ」のイメージから
・安心できている状況
・大切な人と時間を共有している状況
・誰かと物事に取り組んでいる状況
・自分の理想が実現できる状況
が僕にとっての幸せに大きく影響する状況なのかなと思いました。
重要なのは、如何にこれらの状況をつくり出すかだと思います。
とても大層なものを考えてしまいそうですが、今の自分にとっては案外そんなに難しいことではないのかもしれません。
大切な人の時間はつくろうと思えばいくらでもつくれますし、会社では広報チームとして活動することで上記の状況はつくれます。
何もせずに幸せを感じる状況はつくれないと思うので、結局、自分がどう感じるか、どう行動するかなのかなと思います。
なので、これからもポジティブに考えて「幸せ」を感じる状況を少しでも多くつくれるように行動したいなと改めて思いました。
なかなか「幸せ」について考える機会はなく、今回自分が場面で幸せを感じるのかを認識できたので、今後の幸福度はさらに上がりそうです。
皆さんも自分が幸せを感じる瞬間を思い返してみるのも面白いかもしれませんね。
投稿者プロフィール

-
Web社内報のプロフィール
- 出身地 -
京都🏯
- 勤務経歴 -
某ベアリングメーカーの営業職💼
- 誕生日 -
3/15 (サイコー)🤗
- 趣味 -
・筋トレ💪
・ディズニー🐭
・ピクニック🍙
- 筋トレをする理由 -
・見た目良くなる
・事故に遭っても怪我しない
・ヤンキーに絡まれない
・いじめられない
・幸せホルモン
・自信が持てる
・筋トレ仲間ができる
・自己管理ができるようになる
- 学生時代の部活・好きなスポーツ -
・アメフト🏈
・ラクロス🥍
- 好きな本・映画 -
リメンバーミー🎃
- 好きな言葉・座右の銘など -
なんとかなる👍
LItlink
https://lit.link/ryomasuda
最新の投稿
Uncategorized2023.08.24今だからこそ観てほしい感動の実話
Uncategorized2023.08.01「幸せ」を感じる状況をつくるのは案外簡単!?
Uncategorized2023.07.06キックボクシングの試合で学ぶ理想の生き方
インタビュー2023.06.22人生のターニングポイント、キーマンは誰?
確かに、何も無いところ幸せは落ちてこないと思うので自分の行動に繋がるのかもしれませんね😊
[…] 「幸せ」を感じる状況をつくるのは案外簡単!? […]
行動力俊足男マスダさん!くだらない駄洒落で笑わせてくれてありがとう!マスピーは行動早いからこれからも沢山の幸せを見つけていきそう👏