マツコ◯◯から学んだ幸せとは…!?🍰🍀

+7

皆さんお疲れ様です!広報のテラハラです⭐️今回のテーマは【幸せを感じる瞬間】になります🤗

皆さんは幸せについて、考えたことはありますか…?幸せって簡単なようで凄く深いなーと感じる今日この頃です。。私の幸せを感じる瞬間を伝えたいなと思ったのですが、ちょっと視点を変えて記事を作成してみました…!一緒に幸せについて考えながら記事を読んで頂けると嬉しいです🌻

過去にChatGPTに人生相談した話も書いてるので良かったらご覧ください✨

視点を変えて記事を作成したと伝えたのですが…

ズバリ!【マツコ◯◯から学ぶ幸せとは!?】です!笑

決してふざけているわけではありません…!

某バラエティ番組を見ていた時の話になります。司会のマツコ◯◯さんの話で胸をズキュンと撃たれる瞬間がありました。何か学ぼうと思って見ていたテレビではなかったので、ほんと驚きです…笑

皆さんにもぜひ共有したいな〜と思ったので、マツコ◯◯様のお話から幸せの瞬間の話を展開していきたいと思います!✌️

⭐️マツコ◯◯から学んだ幸せについて⭐️

自分の幸せの瞬間を考えた時に、『大好きなチョコレートを食べてる時』『大切な人と笑い合ってる時』『天日干ししたフカフカのお布団で眠った時』などと日常に溢れている事ばかりが思い浮かんできました。

ですが、日常で上記の事は満たしているはずなのに、不思議と時間が経つとその幸せの気持ちを忘れてしまう事があります。さっきまで幸せを感じていたはずなのに時間が経つとまた心に隙間ができて、幸せを感じる瞬間を求める…。(こうして間食がやめられない…笑)

皆さんも似たような経験はあるのではないでしょうか?

マツコ◯◯さんが、某番組で幸せについて尋ねられた時に他者を介在させずに、喜びを得ることと言いました。

どういう事かというと、

例えば、『結婚』『出産』『お金』『美』。分かりやすく「これをしてるか、してないか」「これがあるか、ないか」っていうモノってあるじゃん。それを手にしたかどうかっていうのが、幸せかどうかの判断になってるっていうのが、「違うよね?」って思いながらも、「それしかねぇんだよな」って思うの。要は、万人が共通認識できることってそれしかないじゃん。それを、インスタで見せたりして、表層的な『いいね』をもらい、それで「私は幸せだ」って思えてるの。「悲しいよね」って思う反面、「分かりやすいよね」って思うの。自分が幸福かどうかっていうのは、他者にゆだねているところがすごく大きい気がしていて。でも、他者っていうモノを介在させない自分があることが、幸せにつながると思っていて。

この言葉から、私は心に隙間ができる理由を知ることができました。例えば、【かわいい洋服買った!最高!】とルンルンして帰宅した後に、SNSを開くともっとかわいい服を着ている人を見て【うわぁ…こっちにすればよかった…!】と思って他人と自分を比較して自分の幸せだと感じている気持ちをいつの間にか下げてしまっている事に気づきました。とはいいつつ隣の芝生は青く見えるという言葉があるように、他人と自分を比較してしまう自分がいる事もしょうがない事なのかなとも思います。

他人と比較してしまう自分がいる事に気づけた事、そして何より他者からの評価ではなく、自分が幸せ!良いなと思う事を追求していきたいなと思えた事がとても良い気づきになりました。情報が隣り合わせの時代だからこそ、幸せの在り方について考えていきたいですね。

⭐️幸せを感じる瞬間…大切にしたい事⭐️

マツコ◯◯さんの話から、幸せ=自分が大切にしたい事だと感じていて、この観点からいうと『誰から評価されなくても、私は自分の大切な人と笑い合える時間を大切にしていきたい』なと思いました。きっと大切な人との時間を大切にする事が幸せの瞬間を増やす事につながるのではないかなと思います。

そして、冒頭に幸せを感じる瞬間を書きましたが、『大好きなチョコレートを食べてる時』『大切な人と笑い合ってる時』『天日干ししたフカフカのお布団で眠った時』など日常に溢れているものも立派な幸せなんだなと、これを幸せだと感じる事も自分の特徴なんだと振り返る事ができました。

そしてこの幸せを他人と比べない努力をしようと思います…!

趣味を楽しんでる時間、仕事を頑張ってる時…など幸せのかたちは人それぞれですよね。皆さんの幸せとは何ですか?そして、幸せを感じる瞬間ってどんなときですか?話を聞かせて下さいね⭐️

今日も沢山語らせて頂きありがとうございます😊💓 では、また記事でお会いしましょう✌️✨

投稿者プロフィール

tomoka
tomoka
★出身地★
宮崎県🥭🐓

★前職★
某美容企業で管理栄養士をしてました!
厳密にいえば、管理栄養士、販売、メイク何でもしてました😂

★誕生日★
井上真央様と同じ✌️💓花男🍡

★趣味★
メイク💄、旅行✈️、人と会う事♪
家電屋に行くこと📺
お金の勉強💰

★学生時代の部活★
ソフトテニス🎾

★好きな本★
現実的な本、、(お金とか笑💰)

★好きな言葉★
足踏みしてても、靴の底は減る👞
(人生の時間は勝手に過ぎていっちゃうよという風に解釈してます✌️)

★SNSアカウント・ブログ★
https://lit.link/terahara
+7
    MUROFUSHI
    Freeeks

    【他者を介在させずに、喜びを得ること】確かにそうしたことが言えるかもと思いました!!!!

    YAMADA
    SES

    確かに自然と周りと比べてしまう事ってあるなと思いました😅自分の価値観で判断していきたいですねいきたいですね✨

    MASUDA
    広報

    確かに、インスタなどのSNSが出てきてから、幸せそうな投稿と自分の現実を知らないうちに比べてたかもしれません。投稿も承認欲求で周りから、「いいな」「幸せそうだな」と思ってもらうことで幸せを得ていたり... 幸せってそういうことじゃないよなって改めて感じました!