先輩社員にインタビュー💛未経験からWEBデザイナーへ💻

+9

この度初めてインタビュー記事を書かせていただくことになりましたコジマです。
インタビューさせていただいたのは、現在内勤でデザイナーとして活躍しているチバさんです!
チバさんにはYIに入社から現在までのエンジニアとしての成長や仕事への思いを聞いてきました。

コジマ:
まず初めに、チバさんのY&IGroup入社の理由や経緯を教えてください

チバ:
私は高校時代に簿記1級を取得して、事務職で7年間働いていました。
仕事をしていく中で、自分の未来が想像できるようになってしまい、東京に出て自分の知らない世界を知りたいと思ったのが転職のきっかけでした。”自分のため”に生きたいと考え、手に職をつけるならエンジニアが良いと思いました。
Y&Iに入社したのは、面接をしてくれた社長のお話をきいて、ここでなら自分に合ったやり方で成長できると感じたので入社を決めました!

コジマ:
そんなきっかけがあったんですね!

チバ:
ちなみにコジマさんは何が入社のきっかけになったの?

コジマ:
未経験からでもチャレンジできるというのと、玉川さんが面接を担当してくれたのですが、とても真剣に話を聞いてくれたり、会社の説明をしてくれたことが嬉しかったので入社を決めました!

チバ:
なるほど~。コジマさんも面接が決め手なんだね!

コジマ:
そうですね!
未経験からエンジニアを目指す上で大変なことも多かったかなと思うんですけど、3か年計画を過ごしていく際に工夫していたことや意識していたことはありましたか?

チバ:
最初の2年間は勉強しながら仕事もしてて、睡眠不足に苦しんだこともありました。その時の勉強自体は苦にならなかったし、今では勉強することが習慣になりましたね~。
挫折もたくさん経験したけど、上京することを止められた親を見返す気持ちもあり…。悔しさをバネに当時は頑張っていました!
研修期間は営業系のお仕事をしていて、元々人との付き合いが苦手だったので苦戦しました。でも人間力はこれからステップアップしていく上で必要だと思ったので、営業の仕事にも全力で取り組みました!

コジマ:
ITでは営業力も大事なんですね・・・!
私も頑張ります👍

チバ:
頑張って👍


コジマ:
他にも成長するうえで何か取り組んでいたことはありますか?

チバ:
そうですね・・・
教育チームにも所属していました。
教育チームというのは、先輩社員が後輩への教育を行うチームの一つで、これも自分自身人と関わる苦手なことを克服するという意味でも、自らチャレンジしに行きました!

コジマ:
凄いですね・・・( ゚Д゚)
あきらめようと思ったことはないんですか?何をモチベーションにしていたんですか?

チバ:
正直、日々の忙しさや大変さに、常にあきらめようと思っていたよ(笑)
でも、モチベーションだけでは仕事をすることはできないよ!
モチベーションじゃなくて、自分の信念や人生の価値観を大事にしてるの!ひとりでも幸せに生きられることを目指してるよ。

コジマ:
なるほど…。モチベーションの考えが変わりました!
確かに仕事で失敗したり勉強うまくいかないとすぐ下がってしまうので、モチベーションだけでは無理ですよね。。
もし勉強に詰まったり、仕事が辛かったときはどのように対処していましたか?

チバ:
辛いって思っても、あえて苦手なことに挑戦するようにしてました(笑)
苦手でできないからこそ挑戦です!
やりきる気持ちが大事だと思ってます!!
他には、メンタル強化のためにメンタル系の本も読んだし、YouTubeで学んだり、いろいろ工夫しました。
自分の人生において、何をしたいのか、何を達成したいのかを明確にすることが必要だと思うの!
でも最初は全部挫折しました!!どんなに頑張ってもうまくいかなくて、自分の能力不足を痛感しました。。挫折のたびに泣いてばかりいたんですけど、今ではその経験が私を強くしてくれたと思っています!!


コジマ:
あえて苦手なことに挑戦してるなんて、見習いたいと思います…!
私も勉強につまずいてしまって泣いたことがあります。。。
内勤でエンジニアかつデザイナーとして活躍されているチバさんにもそんな時代があったんですね。
他にも心掛けていることはあるんですか?

チバ:
人と比べることはしないこと!それよりも自分自身の弱点と強みを知ることが大事だと思うよ。
私は他の人より覚えが悪いんだけど、その分努力をすることができるし、できない人の気持ちが理解できる。簡単にできる人は努力できないと思う。(笑)
それと、自分よりもすごい人を追い抜くことよりも、自分が勝負できるものや道を探すことに重点を置いてきたかな。
私にとってはそれが”デザイン”で、だから受託のデザイン業界に入りました。まわりと同じ道を進むよりも、自分がどの立ち位置だったら輝けるかを考えてきました。

コジマ:
人と比べないって結構難しいことですね…。
ではチバさんに憧れの人や目標にしている人はいるんですか?

チバ:
憧れてる人や目標にしてる人はいないよ。まず人を目標にしない!「この人はこれが優秀だけど、じゃあ自分なら何ができるかな」って考えるようにしてるから!!
憧れとかじゃないけど、先輩とか上司とか頼れる人がいるっていうのは大事だと思うな。
私の場合、入社したばかりの時は何もわからなかったから、その時の上司や隼田さんみたいな頼れる人がいたおかげで心強かった。


コジマ:
常に自分なら何ができるか、自分にしかできないことは何かを考えているんですね!
だからこそ誰かを目標にすることはしないなんてかっこいいです!!
辛いときは頼れる人がいたからこそ続けられた、ということですね~。
ちょうど今PHPのカリキュラムで詰まってしまったんですけど、なにか勉強の仕方でアドバイスはありますか?

チバ:
分からないことに向き合って、これはこれ!って覚えるようにしてました。全部をなんでなのかって考えちゃうとますます混乱するから、そのまま覚えていく方がいいよ!
あとは、同じことを何回も繰り返すのも大事だし、一つの参考書だけじゃなくて違う参考書を使ってみるのもいいかもしれないね!
自分に合った勉強法を見つけるために、いろんなサイトや本を見てわかりやすいものを探したし、最初からカリキュラムだけを頼りにしないで自分に合った説明や勉強方法を見つけることも大切だと思うよ!
より理解を深めるならphpとJavaの両方やるのもいいなって今なら思うよ~。

コジマ:
最初はそのまま覚えるのがいいんですね!
確かにコードを見て「どうしてこうなるんだろう??」となってしまってすぐ勉強諦めてしまっていました…。
話が少し変わりますが、チバさんにとっての人生プランは入社前と入社後では変わりましたか?

チバ:
自分のできることが増えてきたり、新しいことに挑戦したりするうちに変わってきました。
元々デザインに興味はあったけどデザインだけじゃなくて、どうやったら使いやすいデザインを提案できるか、結果を出せるデザインを作れるようになりたいって思うようになって。
次第に営業、クライアントとの提案・交渉、デザイン、制作といった一連の流れを全てできるようになりたいって思ってる!
他にもやりたいことや目標はまだまだたくさんあって。
今はまだ会社の中でデザインやるのが私一人だけなんだけど、もっとデザイナーを増やして、デザインチームを作ったら会社に貢献できるかなって考えてます!デザインチームみたいな環境を作ってもっと会社も盛り上げたい!!

コジマ:
会社の先のことまで考えていらっしゃるんですね。
もしもの話ですが、いろいろできなくて、諦めたくなった時はどうしたらいいでしょうか?

チバ:
諦めない限り負けじゃない」って思ってる。
できなかったことはただ自分ができないって思ってしまったからだよ。
逆に、できるようになったことは自分ができるって思って諦めなかったことだから!だから私は諦めたことない!!
いつもどうやったらいい方向に進めるかを考えて、目先のことだけじゃなくて、もっともっと先のことを考えるようにしてる。そしたら今何をしなければいけないかがわかってくるよ。
でも諦めたくなる気持ちもわかるよ…。それならできない自分を受け入れることが大事だと思うんだ。できないなら、勉強しようってなる!
諦めたくなるのはできない自分を受け入れられてないからだよ。「なんでできないんだ」って自分を責めるよりも、自分を受け入れることが大事。
自分を責めすぎないで、許してあげて。それから自分の欠点を別の視点から考えていって、考え方次第で欠点が強みになるよ!

コジマ:
確かにできない自分をずっと責めてました。。。
できないことを受け入れて自分の強みを探したいと思います!
最後に、チバさんの後輩達に何かアドバイスがあればお願いします!

チバ:
自分を型にはめずに自由にやっていけばいいんだよ。自分が進んでいることが大切!
自分は誰にもなれない存在なんだから。
あと楽しいことを見つけること!私は隼田さんと話すときが楽しいから、辛い時は隼田さんと話そうって思ってた。(笑)
仲間とか、一緒にやろうって思える人がいるっていうのは本当に心強いよ。

コジマ:
仲間がいるのはやっぱり大事ですね!!
チバさんありがとうございました!


今回初めてチバさんと二人でお話しさせていただきましたが、初めてお話ししたとは思えないほどとてもやさしく話しかけてくれて、親しみやすい方でした!

もし私と同じように勉強でつまずいたり将来への不安を感じたときに、YIには素敵な先輩方がいるので相談してみてはいかがでしょうか。

投稿者プロフィール

kojima arisa
+9
    MUROFUSHI
    Freeeks

    チバさんは僕のメンター役でもありました。苦手な分野にも付き合って頂き一緒に考えてた頃が懐かしく思いました😊 コジマさん初のインタビューお疲れ様です!✨️

    MASUDA
    広報

    コジマさんが社内報をつくっていたなんて...! デザインに興味がある方や今悩みを持たれている方は是非読んでみてほしい記事ですね!

    Motoi
    SES

    サムネのデザイン素敵😳チバさんには僕もWebデザインを教えて頂く機会があり、とても感謝しています🙏

    TAMAGAWA
    人事部

    コジマさんと面接で話したの懐かしいね💖笑 今では飲みに行く中になったね😻 これからもチバさんみたいな素敵なレディーになれるように勉強もコツコツ頑張ろうね💪

    tomoka
    広報

    こじちゃん!インタビュー投稿素敵!💓千葉さんの『自分に何ができるかを考える』っていう考え方…!心に響きました( ; ; )

    TODA

    諦めない限り負けじゃない!ってめちゃめちゃいい言葉だなって思いました😆ちょっと安西先生チラついたけど(笑)コジマちゃんの記事も初投稿とは思えないくらいの完成度でびっくり✨すごく頑張ったのが伝わるよ😘