こんにちは!人事部の玉川です。(๑˘ ˘๑) 。*・+。☆ °
実はわたしが社内報のBLOGを書くのはとても久しぶりなのです🌱
みなさん私の記事を楽しみに待っていてくれましたでしょうか? 笑
今回は広報チームの施策でメンバーの紹介記事であげている第一弾❕
わたしの「人生のターニングポイント」とお伝えしていこうと思います💫
ちなみにわたしは面談などでみんなのお話を聞くことは沢山あるのですが
わたしのことは意外とみんな知らないのでは・・!? と思っています(´◠ω◠`)
なので今回は「自分の記事を書く」となって内心ドキドキしています・・w
またとない機会に、自分のことをたくさんお話ししようと思いますのでぜひ
いま読んでいるそこのあなた、、✨ 最後まで読んでくれると嬉しいです\(¯∀¯)/✨✨
__________________★__________________
私の人生のターニングポイント、ズバリそれは「新卒で入った会社を辞めたこと」です❕
、、、意外と普通、、、! と思われてしまったかもしれません(´._.`).。oஇ でも
私にとってはすごく大きな出来事だったのでぜひ最後まで話を聞いてください。。
*きっかけ
時は遡ること2018年の夏、わたしが社会人一年めで会社に勤めていた時の話です ʕ•ﻌ•ʔฅ
新卒では某保険会社に入社をしました。その当時はやりたいこととかも本当に何も
なくて、というか社会に出ていないのに自分がなんの仕事したいかなんてわからなくない?
と思って開き直っていたのでほとんど就職活動もまともにしませんでした╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
入社して半年、すぐに会社を辞めたい時はやって来ました・・仕事がツラい・・
というより人生におけるやる気がない。自分がキライ。。みたいなそんな感じです🌧
なんで半年でそうなってしまったのか。。。それは「失恋したこと」が理由でした・・w
当時とても好きだった人がいたのですが、私は「見込みなし」でした╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
*悩み
連絡が来ない。自分の顔が好きじゃない。性格が好きじゃない。仕事が好きじゃない。
もう全部がやだぁaaaaaaaaaaaaaaaaaa みたいになって人生に絶望していました ☔️(*_*)
今の自分の人生なんて全然楽しくないっと思った時に仕事のやる気も何も起きませんでした。
なんだかこれからの人生このままじゃ嫌だとなって楽しくないことを、どう楽しくしたら
いいんだろうなんて本気で毎日をずっと考えていて、もうむしろ誰とも話さない毎日でした。
考えて考え抜いた結果、なんか普通の人生があるなら脱線したいなと思うようになりました。
その時の自分は本当に頭がおかしくて毎日家にひきこもって詩を書いたりしてました。爆💣
*決断
今までの自分だったら絶対しないこと、それは「会社を辞める」という選択でした🌱
意外と根が真面目だったので学生時代の、部活とか受験はやり抜きたい精神の塊でしたが
半年後、わたしは新卒で入った会社を辞めました。その後の私はトチ狂ったかのように
いろんなことをやってはやめて、やってはやめての繰り返し、恐ろしい経歴書を作って
しまいまいました・・2年間くらいで黒歴史を作りあげてそろそろ人生オワタ・・みたいな
タイミングでようやく就職するか、みたいになったのでその当時流行っていたエンジニアを
目指すことにしました、そしてプログラミングスクールにも通って勉強してIT業界に入りました🌱
*今
こんな私なのですが入社してからこの会社でいろんな経験をさせていただき今は人事部の
部長として採用や人材管理や広報、最近は教育などに携わられていただいていますm(._.)m
↓入社してから人事になった経緯などはこちらの記事にまとめているのでよかったら見てください↓
*考え
実はわたしは今年29歳なのですが20代を過ごして思うことは、すごく当たり前なのですが
人生、後悔しない選択を取るということです。周りはなんと言おうと自分の人生の時間は
返ってこないので、世の中を気にすることも大切ですが、自分の気持ちも大切にすることです。
周りから見て失敗でも自分が最後にやってよかった〜てなるならそれでいんじゃないかと思います。
自分の人生を楽しくするのも、ゆるくするのも、何を大切にするかは全部自分次第だと思います。
ただ、ひとつ言えることは私はこの会社にすごく感謝をしています。会社のビジョンの
「世の中に機会を与え、誰しも這い上がれる世の中を実現する」とはまさに私のことだと
思っていて、こんなに何にもない自分に会社はたくさんのチャンスを与えてくれました🌸✨
*会社
過去の人生の失敗経験なんてネタみたいなものですが、世の中は思ったよりも厳しいこともあります。
自分の経験がないとスキルがないと信頼がないと、挑戦することすら難しい、選択肢を取ることも
自分の自己実現をすることも大切な人を守ることも難しいのが、当たり前の世の中だと思います。
そんな中でY&I Groupという会社は、そこにいる人たちは、私に何かを任せるというチャンスを
くれました。何もない人に仕事を任せるというのは任せる側にはリスクがともなうことです。
なので過去、実績がない私に仕事を任せれくれたY&Iの人たちにはとても感謝しています😳
__________________★__________________
*出会い
今わたしが人事をしているのも、自分がこの会社にしてもらったことを同じように
わたしも誰かのきっかけを作るような経験をできたらそれは楽しんだろうなと思ったからです✨
わたしはこの会社に入って出会えてよかったなと思う人がたくさん出会いました◊ ( ∩ˇωˇ∩) ◊❤️
いま私は前の会社を辞めていなかったら・・みんなに出会えなかったんだろうなと思うと
なんだか、すごく不思議な気持ちですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 会社を辞めることは全然おすすめはしない
(特に新卒で入った会社はぜひ大切にしてください・・!)のですが
わたしは過去がなければ今の自分はいないので大きなきっかけだったんだなと思って
「新卒で入った会社を辞めたこと」の話を今回のターニングポイントとして話しました🎖
*最後に
ぜひみなさんの感想を聞かせてください⸜☆⸝そしてみなさんも悩みごとがあればいつでも
わたしに相談してください🌟人生は山あり谷ありだから楽しいんだと思いますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
最後まで読んでいただきありがとうございました✩*⋆¸¸.•*¨*\(๑•ᴗ•๑)/*¨*•.¸¸⋆*✩
投稿者プロフィール

-
【出身地・出身校】
神奈川県🍜・横浜出身🚢
【勤務経歴・職務経歴】
某自動車メーカーのPMO🚗
【誕生日・干支・正座】
4月2日🌸・戌年🐶・牡羊座🐏
【趣味】
散歩🚶♀️・旅行🌎・読書📚
【学生時代の部活・好きなスポーツ】
テニス🎾・ラクロス🥍・チア💃
【好きな本・映画】
ベイマックス🤖・東野圭吾👨
【マイリットリンク】
https://lit.link/ttamagawa
最新の投稿
メンバー2023.08.22これが私のおすすめ!化学的根拠に基づいた〇〇論!
メンバー2023.07.18Well-beingな生き方。幸せを感じる瞬間
メンバー2023.06.28わたしの理想の生き方 -Y&Iメンバーとの「初めて」を公開Σ( °o°)-
メンバー2023.06.14〇〇が原因で仕事辞めました。。(人生のターニングポイント)
「自分の人生の時間は返ってこない」というのは考えさせられますね…仕事をする時間が多い人生の中で自分の気持ちを大切にするのも大事かなと思います😌
過去に色んな経験をしたからこそ、タマガワさんの今の活躍に繋がっているんですね!「人生は山あり谷ありだから楽しい」すごく共感しました😊あと、詩が読みたいです💣
あの時行動してなかったら、今の現状は存在してなかったと思うと不思議ですね🫧玉川さんに出会えて良かったです✨
人生、後悔しない生き方を選択するという部分は本当にそうだと思いました!何となく生きていると時間だけが過ぎてしまい、選択肢がどんどん減って、その時に後悔しても遅いので、「今」行動することが大切だと感じました💡
「全部自分次第」、、、まさにその通りですね。 タマガワさんの意外な一面が覗ける記事でした。
「過去がなければ今の自分はいない」いい言葉です!そして、今の自分がいなければ未来の自分はいない!未来を作るためにもトライしていきます!
めちゃいいね👍 昔のマイナスな思い出も、今の自分次第で良かったものだと思える👍 結局は今からどう行動するかですね。
恋は人を変えちゃうんだね🤔当時は黒歴史でも昔があるから今の玉川さんがいるわけで、それも一ついい経験になってるのかなって思った!これからは✨happy✨な日にしていこ〜😆❤️