こんにちは!
人事部の馬場です!久々の投稿になるので少し緊張しています、、
ちなみにサムネイルの蓮根は、名前から取って蓮根にしています。。
はい。今回は、入社から1年弱の「塚越さん」に1ヶ月密着インタビューをさせていただきました!
今回Y&I MAGAZINE(紙面社内報)でも特集をしましたが、インタビューの様子や裏話もここで書かさせていただければと思います!
インタビューをすることになったわけ
━━━━━━━━━━━━━━━━
●━…インタビューの背景…━●
━━━━━━━━━━━━━━━━
今回塚越さんをインタビューをしたわけをお伝えします!
広報での話し合いの中で紙面社内報を一人にフォーカスして記事作成をしようと決まりました!
そして、記念すべき1発目になるので人選には時間をかけました。。
広報チーム内で様々な方々がネームアップされていましたが、広報チームから塚越さんの人気が凄まじい。笑
理由を聞いてみると、「イベントにほとんど参加してくれる!」「会社でのさりげなく声をかけてくれる」「勉強会のクオリティが毎回高い。スライドも丁寧」「クールだが、人と関わることが好き」など、塚越さんは広報チームからものすごく愛されているみたいです。笑
※ちなみに筆者も塚越さんめちゃくちゃ推しました。何より塚越さんは可愛い。
いつも無茶振りに苦笑いしながら付き合ってくれる優しい方です。笑
その声が多く、今回のインタビューは「塚越さん」に決定しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●━…Y&I Groupとの出会うまで…━●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

塚越さんはY&I Groupに入社する前に遡ってお話をしたいと思います。
塚越さんは前職「義肢装具士」というお仕事に従事しておりました!
まず「義肢装具士」ってどんな仕事なのか?
インタビュワー馬場調べてきました。
義肢装具士とは、手脚の役割を果たす「義肢」や身体をサポートする「装具」を作り、使う人の身体能力やライフスタイルに合わせて「適合」をおこなう医療専門職です。
では、なぜ塚越さんが義手装具士になったのか?
お母さんが医療系で働いていたところから自分もなんとなく医療系で働いてみたいなあと憧れをいただいていた塚越少年。そして、昔からDIYをやっていてモノづくりに興味がありました。
その二つを実現できる仕事こそ、「義手装具士」であったためその仕事をしてみたいと志望をしました。
前職での思い出は、会社で休憩所に犬を飼っていてその犬と戯れる時間があり、すごくリラックスすることができていたのが一番の思い出です。
心温まるエピソード。笑 犬可愛いですよね。。
塚越さんが仕事をしている中でロボットの義手があることを知り、現代的で自分もそういう仕事に携わってみたいと思うようになったが、詳しく調べてみると実現するのが、10年後ぐらいとだいぶ先になってしまうことを知り、元々の仕事へのやりがいを失ってしまいました。
そういった背景からIT業界について調べるようになり、このまま今の仕事を続けるよりも転職をして、ITとモノづくりが実現できる仕事に就きたいと考え、IT業界に志望しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●━…なんでY&Iに入社したのか?…━●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
様々な企業を見ている中で、研修期間や福利厚生などいろいろな会社があるが、なかなか自分に合った会社がどんな会社がわからず転職活動を続けていました。
正直初めは、Y&Iの面接も他の企業と変わらないものだろうと受けてみたが、その時2次面接で隼田さんと話をした時の衝撃がいまだに忘れられません。
自分が仕事をする中で大切にしているものが今まで明確にわかっていなかったが、隼田さんと話をして自分が誰かと一緒にすることや誰かのためになる仕事をすることが自分のやりがいであると初めて気づいきました。
隼田さんの話を聞き、Y&Iであれば自分のやりがいを実現できると思い、他の企業との面接を全て断って入社を決めました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●━…Y&Iの好きなところは?…━●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一番は、「自分らしくいられるところ」です。

入社して間もない頃から朝活や様々なイベントがあり、先輩社員とたくさん関われる機会があるところがとても魅力的です。元々自分から話しかけるのが苦手だったが、Y&Iの方は入社から間もない私にもたくさん声をかけてくれて輪に入れてくれるところがとても嬉しかったですね。
入社から少し経ちますが、いまだに先輩や後輩、広報の方から声をかけてくれるので、会社がとても居心地がいいです!そして、お疲れ様ですと言って、当たり前に返事が返ってくるところも居心地が良いと思う要因であります。忙しいと挨拶も適当になってしまいがちですが、皆さん笑顔で返してくれるので、この人たちともっと仕事がしたいと思える環境です!
さらには会社内に刺激を受ける仲間が多くいることも非常にいい環境であると感じています。
「こんなことやってみたい!」「こういうことも実現してみたい!」「一緒に新しいことやろう!」
ポジティブな会話が社内で飛び交っている環境なので、自分自身もポジティブな気持ちになることができます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●━…ライバルはいるか…━●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

社内でよく話す人に「渡辺さん」です!10月から人事部になり、大活躍中の渡辺さん!!
いつも刺激を受けています!入社月も一緒なのでライバル意識は少しありますね。。笑
渡辺さんは入社当初から自分からコミュニケーションが取れる方です。
朝活とかも渡辺さんと一緒に参加をしていました!実際に陸特もCCNAも取得をされて内勤に上がってしっかり実績を残している方です。
そんな渡辺さんがいたからこそ自分も参加しようと思えていましたし、今の自分がいるのは渡辺さんの存在も大きいです!
他の社内のみんな仲はいいですし、遊ぶ時はとことん遊ぶのですが、一度スイッチが入るとみんな真剣モードで、オンオフの切り替えがしっかりしているのもいいところです。
渡辺さんともそうですが、お互いを高め合える環境があり、とても刺激になっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●━…これからのビジョン…━●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

将来的には、自分が実現したいものを体現できるような人になりたいです。
仕事面においては、裁量権のある仕事をしていきたいです。。そのためには、人から任せられる存在にならなければいけないと思いますので、人から任せてもいいと思ってもらえるようにさまざまなことに挑戦していきます。
プライベートにおいては、フットワークの軽さを今まで以上にもてるような人になりたいと考えています。なぜならば、仲間と一緒に過ごす時間が何よりも大切であるし、かけがいのないものだと考えているからです。
仕事でもプライベートでもやりたいと思ったときにすぐに行動を起こしていきたいです!
=================================
いかがでしたでしょうか?
塚越さんは最近VBAの学習をしており、インフラだけでなく活躍の幅を広げているような方です。
エンジニアとしても人としても成長している方です。
仕事でも評価され、未経験からでも努力次第で成長し可能性が広がることを証明してくれています。
1年後、2年後が楽しみです!
社員の皆さん一人一人が様々な理由でY&IGroupに入社しているかと思います。
入社当初の気持ちを忘れずに、今Y&IGroupで頑張れていますか?
今一度、入社時の想いを思い返してみましょう!
そして、Y&I MAGAZINEにも色々なお話を掲載させていただいているのでぜひこの記事と合わせてみてください!よろしくお願い致します!
- これが俺の人生のバイブル
- 【最高の1冊】20代にしておきたい17のこと📖
- 【超名作】映画好きが選ぶ!心に刺さるオススメの”IPPON” はこれだ🎬
- 🎞あなたはいつ謎を解けるか。おすすめの映画の話🎞
- 今だからこそ観てほしい感動の実話
投稿者プロフィール

最新の投稿
Uncategorized2023.09.07これが俺の人生のバイブル
Uncategorized2023.08.08幸せの隠れ場所~幸せは何処にいるの?~
メンバー2023.07.05理想の生き方の追求~だからこそ僕は頑張れる~
メンバー2023.06.21人生はいつからでも自分の思い通りになる✌️
クールで落ち着いていながらも明るく楽しい面も持ち合わせ、 いつも来社されて勉強熱心な人なので皆さんに知ってもらいたいです!
インタビューで塚越さんのおちゃめなところとか気づけて嬉しかったです🌱 塚越さんに負けないように頑張らねばです💫
インタビューで塚越さんの熱い一面や楽しい一面など、たくさん知ることができ刺激をもらいました!これからもよろしくお願いします!!
塚越さんの面白さをもっと皆さんに知ってもらいたい!
今回の取材でより塚越さんを知れて魅力的な人だと感じました! ここでは載せきれなかった内容やかっこいい写真を紙面で掲載してるのでぜひそちらも見てほしいです!!
塚越さんの魅力あふれる内容が紙面社内報とweb社内報の両方で見れるなんて最高ですね😆✨
[…] 愛され社員に1ヶ月密着してみた👀 […]