+5
こんにちは!
広報チームです!
四半期に一度の受託チームアサインチャレンジの時期ということで、、、、
実施に社内にいるエンジニアたちがどのように過ごしているのか、お見せします!
普段はあまり見れない光景を皆さんにお届けしたいと思います!
最後には受託チームへのアサイン条件などについても載せておくので興味ある人は見てみてくださいね〜!
それではまずは朝の様子ですね。
出勤時間は11:00か12:00!

まずは、仕事のタスクのチェックなど各々仕事の準備!

受託開発のメンバーの皆さん!
普段は丁寧で優しい人だと思いますが、
仕事モードの時はまたピリッとした感じ!

こちらは教育担当のChibaさん!
カメラを向けたらハニカミスマイル笑

普段は担当のメンターとして関わっている人も多いと思いますが
面談の時以外は、HPを作成したり、バナー作成などを
やっているんです!

また、週1で必ず、受託の進捗報告や、メンバーのカリキュラムの進捗など
こんな感じで、担当案件などについて、データ管理や受託開発について
どうしたらよくなるのか、打ち合わせをしています!
ざっくりとでしたが、社内のエンジニアの様子はこんな感じです!
それでは最後に受託チームアサインチャレンジの詳細です!
↓
=========================== 開催時期: 四半期に一度の開催。 2月、5月、8月、11月の最終土曜に行います! 当日のスケジュール: ・技術考査 10:00〜14:00 ・休憩 14:00〜15:00 ・上流工程考査 15:00〜19:00 内容: 詳細は秘密。 簡単なアプリの開発を行ってもらいます! お題は毎回変更。 上流工程については顧客折衝を行う上でケーススタディの対応ができるかを総合的に判断。 参加資格: SESを3ヶ月以上経験している方 ===========================
『社内で受託開発やりたいと考えている方!
現在、募集しているので、メンターさんなどに相談してみてください!
今期は受託開発に注力していきますので
一緒に立ち上げから頑張ってみたいというひとはぜひお待ちしてますね!』
by IT/web事業部 開発責任者 Satoより
投稿者プロフィール

最新の投稿
Uncategorized2023.06.23人生のターニングポイントはいつくるかわからないという話🔥
インタビュー2023.03.08新入社員インタビュー🎤爆速ステップアップする彼女に色々聞いてみた!✨
インタビュー2021.10.31【社員の皆さん必読?!】あなたと同じく頑張る社員にインタビューしました!KANEKOさん!
イベント2021.07.31オンライン総会しました!〜PJチーム編〜
+5