朝活×資格取得 vol.5 ~2022年スタート~ 今年はめちゃくちゃ資格取ります💪

+10

こんにちは!

広報チームの馬場です!

このイラスト岩本さんに描いてもらいました。

お気に入りのイラストになっています笑

2022年始まって早くも1ヶ月が経ちましたが、お正月気分は抜け切りましたか??笑

1日1日を大切にしていきましょう!!

はい、ということで、2022年一発目の朝活についての投稿をしていきます。

この活動については過去の記事を見ていただければ、雰囲気とかもわかると思うので、こちらも併せて見ていただければと思いますが、簡単に紹介させていただきます。

朝活×資格取得 vol.4 ~2021年ラストラン!!~

朝活×資格取得vol.3 〜成功体験を味わおう〜

簡単にいうと、皆で資格取得という共通の目標に向かって切磋琢磨しよう!という活動です!

資格を取るための勉強って一人だと続かなかったりしますよね。だからこそ、同じ目標を持った仲間と支え合い、研鑽し合いながら自分の目標に近づけて欲しいと思っています。

活動自体は、基本的に朝活×資格は毎週土曜日と水曜日(資格勉強のみ)としています!
朝活は土曜日だけで、水曜日は稼働終わりに集まって、みんなで勉強しています。

ITパスポート、Java Silver

CCNA、基本情報技術者

資格取得に向けて勉強しています!

年明け初活動は初詣に行きました!

みんなでいいスタートを切るために日枝神社に参拝に行ってきました!!

みんなでお参りをした後は、おみくじを引いたり、「千本鳥居」のある稲荷参道を歩いたりと、

みんなで楽しみながら今年初めての活動を行ってきました!

そのあとは、今年一年の目標をメンバー間で共有し合い、ここから一年よりよくするためにいいスタートが切れたかと思います!!稲荷参道の様子を少しお届けします!京都みたいです!!笑

永田町から徒歩で10~15分くらいのところにあるので、興味があれば行ってみてはいかがでしょうか!

そして…ITパスポート合格者出ました!!

朝活メンバーの中からITパスポート合格者が出ましたので、紹介したいと思います!

室伏克哉さん

合格できてよかった。というホッとした気持ちです。稼働以外の時間で勉強して資格取得するという流れ、習慣や成功体験ができた事が自信にもなりました!次からはもっと技術スキルに関する資格取得に挑戦しようと思います!!

大橋崚太さん

朝活、資格取得のメンバーと一緒に勉強したり教育チームの方に協力していただいたりしたことでモチベーションを維持し続けることが出来たことが合格に繋がりました!ITの基本的な知識がついたと思うので今後は基本情報やCCNAなどより難しい資格の取得に向けて頑張りたいです!

馬場雄大さん

初めは、ほとんど0の状態からでしたが、少しずつ隙間時間や資格取得の時間を使って、継続した結果が合格という形で返ってきたことがとても嬉しいです!また新しい資格にも挑戦していきたいです!

メンバーから3名の合格者が出ました!!

おめでとうございます!!皆さんの努力が結果として現れるのが一番嬉しいですよね!

そこで今回は、馬場がなぜ一発合格できたのか。

1日のタイムスケジュールを皆さんに共有したいと思います。

一概にこれだけやれば受かるというものではありませんが、少しでも真似できるところがあれば実践してみてください!

合格までの1日の流れ

通勤時間…会社まで1時間ほどだったので、ITパスポート過去問道場の問題を

携帯で過去3年分をひたすら解く!満員電車でも携帯画面さえ見れればできる!

サクサク解いていきましょう!!

稼働前…稼働先にフリースペースがあったので、始業45分前に着き、通勤時間に間違えた問題を人に教えられるくらいまで落とし込む!アウトプットありきのインプットの方が効率よく学ぶことができると思っています!

稼働後…自分がわからなかった問題を調べて理解した後、メンバーに共有する。人に伝えることでより知識の定着が見込める。そして、メンバーのわからなかったこと問題も触れることができるので、つまづくポイントに気づくことができるので非常に勉強になります!

いかがでしょうか。

ITパスポートは、世間的には簡単な資格とされていますが、私自身文系のIT未経験で入社しているので、簡単ではありませんでした…

そんな私でも隙間時間のインプットだったり、活動の時間でのアウトプットの場があることで合格することができます。

この記事を見ている方の中にも未経験で入社して何から始めればいいかわからない。SES行ったけど、ITの知識があまり身についていないかも…と思っている方いらっしゃると思います!

その一歩目として、ITパスポートを勉強してみてはいかがでしょうか。

そして、僕たちと一緒に勉強しましょう!

朝活×資格チーム「ACRO」は、同じ目標に向けて努力できる仲間がたくさんいて、刺激を受けられるチームを目標に楽しみながら活動しています!勉強を一人ですることは、簡単なようで難しいですよね。どこかで心が折れてしまったり、自分のやりたいことを優先させてしまったりと。
ただ、仲間がいれば楽しく勉強も出来て、モチベーションの維持もできますよね!
しかも、周りの人が努力している姿を見ると嫌でも刺激を受けてしまいます!

現在教育チームと合同で皆さんの資格サポートをしているので、興味がある方は一緒に勉強しましょう!

他のメンバーも2月に試験を控えているので、そこに向けて勉強に励んでいます!!次回は、もっと多くの合格者が出てくくると思うので、乞うご期待!!

朝活についてもし少しでも興味を持った方がいればコメントもしくは下記フォームにコメントください!

このように広報チームとして今後色々なイベントしていきたいと考えております。

皆さんの中にもやりたいけど続かない。やりたいけどどうしたらいいか分からない。ようなことがきっとあると思います。

そんなときはコメントやチャットで相談してください!

WEB社内報には、他にも面白い記事がたくさんあります! 是非、他の記事にも寄っていってくださいね!

+10
    YIG

    一人だと自分の基準内で勉強するけど、誰かがいるといい意味で基準上がったりするからいいですよね😁

    YAMADA
    SES

    僕も今度試験受けるので今までの活動の成果を出せるように頑張ります💪

    MUROFUSHI
    Freeeks

    「資格取得」をベースに色んな人と繋がるきっかけになっていい刺激になってます!2月の受験予定の方の吉報待ってます★☆

    […] 朝活×資格取得 vol.5 ~2022年スタート~ […]

    TODA

    早起きは苦手だけどみんなと一緒なら頑張れる💪それに朝ランしてからの勉強はなかなか気持ちがいいです笑