こんにちは!広報の玉川です!先日は広報チームのイベントでオンラインでゲーム大会をしました!
最近は広報チームでも社員同士で横の繋がりを作れるようなイベントを多く開催しており、そのうちの一つとして今回オンラインゲーム大会を企画しました!
実は社内でも個人的にゲームが好きな人たちが沢山おり、せっかく同じ趣味の人たちが沢山いるのであれば、みんなで楽しいことをしたい!と感じ今回の開催に至りました!
今回は初めての人でも参加しやすいようにオフラインでの開催でしたので、皆さんお酒を飲んだり、お菓子を食べながらフランクに参加してくれました!
まずは参加メンバーの紹介をしたいと思います!
主催者:TODAさん
今回の主催者は広報チームのTODAさんになります!TODAさんは広報チームでも長らく活動してくれており、今までも様々なイベントを企画・実行してくれておりましたが、実は彼女自身は大のゲーム好きです。
もともとエンジニアを目指した際もC言語を使ってゲーム開発をしたことがきっかけにありもあり、ゆくゆくはゲームに携われるようなエンジニアになることが夢です!
そんなTODA さんは広報チームでもイベントの企画を主にやってくれているので今回はTODAさんが好きなゲームでのイベント開催を企画してくれました!
普段から社員とオンラインゲームをやっているそうなので、興味がある人はぜひお声がけください。

メンバー:MAUSUDAさん
MASUDAさんも最近は広報チームでもかなり主力メンバーとして活躍してくれていますが、TODAさん同様ゲームをやることが趣味の一つです。
噂によれば、TODAさんとMASUDAさんは毎週金曜にオンラインでのゲーム大会を開催しているとか・・(教育チームのIWATAさんもそこに加わることがあるようです)
皆さん、SESに行ってからも勉強を継続していることはもちろんですが、遊びも抜かりないようですね。笑
今回のゲーム大会でゲーム仲間が増えたことを喜んでおりました。
MASUDAさんは社内の人と筋トレや皇居ランなどもしているので、仕事もプライベートもY&Iで充実しているようです。

メンバー:HISAMATSUさん
HISAMATSUさんは今はインフラエンジニアとして活躍している女性エンジニアですが、最近は広報チームのイベントにもかなり高確率で参加してくれております!
最近はインフラエンジニアの交流会を開催しましたが新人の子たちにも率先してアプローチをしてくれる頼れる先輩でもあります!
インフラエンジニアとしてお仕事が始まった後でも会社に来社して勉強している姿をよく見かけており。これからがとても楽しみな方でもあります!
彼女自身は親しみやすく、優しいオーラを放っているのでぜひ皆さんも社内見かけたら話しかけてみてくださいね!

メンバー:NIINOさん
NIINOさんは、SESの切り替えを控えている研修生ですが、PHPを活用してFreeksの機能追加を行ったり、デザインの勉強会にも参加するなど彼自身もカリキュラムが終わった後も継続して努力をし続けている方です。
そんな頑張り屋さんのNIINOさんですが、少し天然な一面もありゲーム大会を開催している際も、その天然ぶりを発揮してくれていました。笑
前回のゲーム大会では間違いなくみんなを爆笑させたMVPはNIINOさんだと思っています。
これからもゲーム大会に開催してくれるようなので、イベントを盛り上げてくれること間違いなしです。

メンバー:ITOさん
ITOさんは社内でも有名になるほど、会社によく来社して勉強している研修生です。
稼働先では契約件数も素晴らしい実績を出しており、最近では開発チームもチームリーダーとして頑張っております!
そんなITOさんですが、趣味がゲームということはもともと知っていたのですが、オンラインが始まった瞬間、画面の画角がプロかと思いました。
むしろ一回YouTuberだったのかと本気で考えてしまうほどです。
そんなゲーム実況をやっていそうなITOさんの姿を見たい人はぜひゲーム大会に参加してみてください。

〜ゲーム大会の流れ〜
自己紹介:
実際のゲーム大会では初めましての人も何人かおりましたので、まずはアイスブレイクもかねて自己紹介をしました!
自己紹介では、今の稼働先だったり、趣味だったり、色んな話をしたのですが、想像以上に盛り上がり、一周回るのに一時間以上かかりました。笑
皆さん最初は緊張している方も中にはいましたが、時間が経つと慣れてきて、お酒もだいぶ進みました。

オリジナルゲーム:
まず手始めのゲームとして参加者がお互いのことを知れるゲームをしたいということで、TODAさんがオリジナルゲームを考えてきてくれました!
クイズを出す人が自分自身についての二択の問題を出し、他の人はどちらが正解かを当てるゲームです。
一見、シンプルなルールですが、なかなか盛り上がり、このゲームが終わる時点で開始二時間は超えました笑。
TODAさんは自身ゲームが好きなこともありますが、ゲームを考える天才でもあり、以前も広報チームで遊んだ際に謎解きゲームを作ってきてくれたことがありました!
個人的にはこれからもゲーム大会を開催する中でTODAさんの才能が開花してくれればいいなと思っています。笑

メインのゲーム:
本当は今回のゲーム企画においてメインでやりたかったゲームというのがAmoung usというゲームでした。
Amoung usとは人狼ゲームにアクション要素が加わった新感覚で遊べるオンラインゲームで最近巷で流行っているので、知っている人も多いかと思います。
以前も広報チームでAmoung usをやろうとしたのですが説明の段階で収集がつかなくなってしまい断念したので、今回はリベンジの意味も込めてAmoung usをやろうと考えました!
しかし、自己紹介とオリジナルゲームで時間を使いすぎてしまったので、今回もAmoung usは一度しか開催できず。。悔いが残る結果となりました。。
そしてAmoug usをリベンジするべく、早くも翌週には再度同じメンバーで集まってオンラインゲームを再び開催しておりました。
皆さんのゲームに対する思いと行動に移す速さに感動しました。笑

〜まとめ〜
今回のオンラインゲームも初めましての人、SESメンバー、陸特メンバー、研修生含め共通の話題で楽しい時間を過ごすことができました。
私自身、広報活動をしている中で、社内で仲間を作ることや楽しいことをすることはとても重要だと感じています。
楽しいことをするのは社外の人とでもでもいいじゃん!と思う方もいるかもしれません。でも私は一緒に仕事をする人とやるからいいのでは?と思うことがあります。
その理由は、ワクワクするような働き方をしたいと思った時に、自分の仲間や一緒にいて楽しい人たちでないと、本気で何かに打ち込むことはできないと考えるからです。
大前提として、人生のほとんどの時間は仕事に費やすと思います。働いている時間が長いからこそ、仕事の時間というのは自分の幸せを大きく左右するものになります。
幸せな生き方を考えることは、働き方を考えることであり、仕事の中で幸せや楽しい時間が増えることで相対的な幸福度も上がると考えられます。
自分が心のそこから信頼できる仲間がいることで、仕事も遊びも充実させることができるのではないでしょうか。
ゲームが好きな人募集中!
このような理由でイベントやゲーム大会は継続してやっていきたいと考えております!
ゲームが好きな人、みんなで何かをするのが好きな人はぜひ、気軽に参加してみて欲しいです!
またこれから広報チームに開催してほしいイベントなどもあればぜひ玉川までお声がけください。
投稿者プロフィール

-
【出身地・出身校】
神奈川県🍜・横浜出身🚢
【勤務経歴・職務経歴】
某自動車メーカーのPMO🚗
【誕生日・干支・正座】
4月2日🌸・戌年🐶・牡羊座🐏
【趣味】
散歩🚶♀️・旅行🌎・読書📚
【学生時代の部活・好きなスポーツ】
テニス🎾・ラクロス🥍・チア💃
【好きな本・映画】
ベイマックス🤖・東野圭吾👨
【マイリットリンク】
https://lit.link/ttamagawa
最新の投稿
メンバー2023.08.22これが私のおすすめ!化学的根拠に基づいた〇〇論!
メンバー2023.07.18Well-beingな生き方。幸せを感じる瞬間
メンバー2023.06.28わたしの理想の生き方 -Y&Iメンバーとの「初めて」を公開Σ( °o°)-
メンバー2023.06.14〇〇が原因で仕事辞めました。。(人生のターニングポイント)
Amoung usリベンジ!
翌週に飛び入りのような形で、初めてAmoung usやりましたけど楽しかったです!
隼田さんの声が本当に届きにくかったですww えーペックスとかcodとかpubgとかもやりたいです🎃
楽しかったですね〜☺️ ゲームイベントはまた企画するので参加したいって方は戸田までお声掛けください!
楽しかったですー!!
次は参戦します!! 企画お願いします!!
僕もAmong us やってみたいです! 次回は参加させてください!
色んなゲームやりたいですね!