こんにちは、広報/マーケティングチームの戸田です!
今回は私が歩んできた道をちょっとだけ皆さんにお話しするので少しでも共感してもらえたら嬉しいです!ぜひ最後までご覧ください!
まず最初に言いたいことはタイトルにもありますが、「今まで培ってきた経験が無駄になることはない!」ということです。
★営業事務からの転職
私は、YIに転職する前は酒類食品卸売会社で3年間営業事務として働いていました。新卒で入社した会社で歴史も古く、地元ではそこそこ有名な会社でした。入社を決めた理由はなんとなくです(笑)人当たりが良さそうで、企画の仕事が面白そうだったので入社を決めました。
今だからこそ言いますが、ぶっちゃけ地獄の3年間でした(笑)当時は新卒ということもあり、死に物狂いで働いていたので気づきませんでしたが・・・
あまりの忙しさに同期も次々に辞めていき、私も入社半年で辞めたいと思いましたが、よくよく考えると今会社を辞めても次にいきたい会社もなければ、やりたいこともなかったので、「石の上にも三年」の精神で3年間は頑張ろうと決めました。
ただやるからには手を抜きたくなかったので、以下の3つを意識して仕事をしていました。
1、なぜこの作業が必要なのか
2、どう効率よく作業をするか
3、次にやる人が作業しやすいように
あとは、相手が何を伝えようとしているのか、相手が何を求めているのかなどをよく考えながら話を聞くようにしていました。
地獄の3年間とは言いましたが、実際は得られたスキルや知識、会話術もあり、それが転職した今とても役に立っているのであの3年間は泣きたくなるほど辛かったですが、今の私になるためには必要な3年間だったと思います。
この時買ったばかりのMacの画面が割れてしまって泣きそうでした、、、

★転職先はなぜIT業界だったのか
実際前職を辞めた時は次にいきたい会社もやりたいこともなかったです(笑)忙しすぎて調べる時間も余裕もなかったというのもありますが、、
そんな中ハローワークの職業訓練でVisual Studioを用いたC#のプログラミングを学びました。その時はたまたま参加の枠が空いていて、少し興味もあったので触ってみて合わなかったら別のことにチャレンジしようと考えていました。職業訓練では、授業の一環でブロック崩し、電卓、迷路、モグラ叩きなどの作成を行い、卒業発表では探索型のRPGゲームを制作しました。
下記は実際に私が作成したRPGゲームです!なぜかちょっと怖めに作ってました(笑)

やってみて思ったことはプログラミングはとても面白いということです!自分が実装したプログラムで遊べるというのは私の中でとても衝撃的でとても魅力に感じました!
卒業発表の成果物はぶっちゃけみんな手の込んだものは作っておらず、授業の一環で制作したものを発表していました。でもせっかく作るのにそれではあまりにもつまらないと思ったので、みんなが作ったことがないゲームを作ってそれを発表しようと思い、授業が終わっても時間の許す限り残って制作し続けました!制作期間は1ヶ月しかなかったので、完成には程遠い出来でしたが、発表した時のみんなの表情や感想を聞けてとても嬉しかったのを今でも覚えています。
最近かき氷巡りにハマってます!

★Y&Iを選んだ理由
ハローワークの職業訓練でC#を学んだということもあり、ゲームに関わる仕事に就きたいと思っていたのでその方向性で転職活動をしていたのですが、やっぱり未経験から採用してくれるゲーム会社はありませんでした。
なので視野を広げて自分の道の先にはゲームを作りたいという思いがありますが、実務経験もないので、その道の土台となるような会社で働けないかという目線で探し直すことにしました。視野を広げて探し直すと未経験で採用してくれる会社はたくさんありました。
ただどの会社の面接に行って説明を聞いてもここ!というような会社に巡り合わなかったですが、Y&Iの面接に行った際にIT業界の現状や実際に入社してみてやっぱり違ったということがないように入社後の内容や3ヵ年計画の内容などを包み隠さず教えていただいて、初めてそこで入社後のイメージが湧いてきて、今まで面接に行った会社は入社後のイメージがつかなかったので、だからいまいちピンとくるような会社がなかったのだと自分の中で何かがストンと落ちた気がして、Y&Iに入社を決めました!
長くなってしまったので、Y&Iに入社してから感じたことや勉強方法、RPGゲームの作り方、今アサインしている案件などは次の記事で話したいと思います!
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
ハロウィンの時にSWATのコスプレをして全力で遊びました!笑

★最後に
エンジニアに転職して1年が過ぎましたが、転職して本当に良かったと思っています。1年前は自分のやりたいことを仕事にしていけるということがこんなにも楽しいものだとは知らなかったです。
もちろん前職の経験が今活きている部分もあるので、私が頑張って歩んで来た道は決して無駄ではなかったと胸を張って言えます!
この記事を見て思うことは人それぞれあると思いますが、私が伝えたいことは「何事も全力で頑張っているか」ということです!
頑張ったことは必ず自分の糧となり、経験となるので、今行動できていない人や何か迷っている人はそれが仕事でも遊びでも構わないので全力で取り組みましょう!
Y&I Group株式会社では一緒に働く仲間を募集しています!
投稿者プロフィール

-
【Y&I 入社時期】
2020年3月
所属プロジェクト 広報/マーケティング
【扱える言語・スキル】
JAVA・C#・HTML・CSS
【開発経験】
《言語》JSP,HTML,CSS
《環境》Eclipse
WEB系の画面カスタマイズ
【好きな食べもの】アメリカンチェリー
【座右の銘】石の上にも三年
【趣味】リアル脱出ゲームや謎解き、最近は家から出てないのでcodやApexなどのゲームもします。
【好きなもの】お菓子作り
【今後の目標】:年内までにRPGゲームを一つ作ってリリースしたいです。
最新の投稿
スキル2022.05.06【動画編集】DaVinci Resolve(ダビンチ・リソルブ)という最強の動画編集ソフトを知っているか?
イベント2022.01.02Y&IGroup社員の大人な休日の過ごし方🍷(ゲーム大会やりました…😜笑)
イベント2021.12.03会社でゲーム大会を開催しちゃいました!😏
イベント2021.10.30負けねぇ!🔥 IT知識王は誰だ!?YIの夏の甲子園に参加してきました!🔥
いつも広報ありがとうございます!☺️ 楽しく読んでます!SWATのコスプレ似合ってますね!
戸田さんは面白いイベントを企画する天才です!😆
かき氷すごい美味しそう! お店どこですか!?
先日はお話できて楽しかったです! また色々お話聞かせてください!
[…] […]