なんで、私がYIに!?🏃‍♂️ Vol.1 〜元栄養士の私がY&IGroupに入社して〜

サムネイル
+34

初めまして!2021年入社 寺原朋花(てらはら ともか)と申します。

この度、広報で活動する事になりましたので自己紹介をさせて下さい!

また、今回『なんで、私がYIに!?』という企画を立案させて頂き、社員全体の自己紹介記事を連載させて頂く事になりました!

第一弾として私から発信させて頂きます!宜しくお願い致します!

#自己紹介

#名前   TERAHARA TOMOKA

#出身地  宮崎県

#趣味   旅行/コスメ巡り/ケーキ作り

#業務内容 SES

#入社日  2020年11月

#今までの私

宮崎の大好きな海

#大学  

管理栄養学科卒業

#アルバイト

人にメイクをすることやコスメが好きで美容部員のバイトを始める

#就活

管理栄養士は基本病院や施設で働くのが主流なのですが、コスメに関わる仕事に就職することを諦めきれず、求人を探していたところ某大手化粧品会社が

『美容(メイク・スキンケア)と健康カウンセリングできる管理栄養士を募集』

迷わずエントリーしましたがなんと倍率200倍…(笑)

宮崎から東京へ就活に行っていた事やいいとこ取りの就職先はここしかなかったこともあり、必死に面接対策をし、200倍の難関を得て某大手化粧品会社に入社

#入社後

月に約1万人お客様が入店する日本一来客者数の多い店舗に配属され怒涛の日々を過ごす

#なんで、私がYIに?

#転職を決めた理由

思い通りの仕事ができ、順風満帆に過ごしていけると思っていた私ですが、コロナ等の影響もあり、お客様に対してメイクができなくなったりと働き方に変化を感じるようになりました。終わりの見えないこの状況で、自分も変化しなければ生きていけなくなるのではないかという不安を覚える事もありましたが、

コロナだから動けないではなく、コロナだからこそ変化しよう

と前向きに考えるようになりそこから真剣に転職について考えるようになりました。

#なぜIT業界を目指したのか

『自由な働き方をしたい』『成長し続けることを感じれる業界にいきたい』『メイクアプリを作りたい』この3つの想いからIT業界に転職を決めました。

#なんで、私がYIに?

IT業界を中心に就活をしていたのですが、隼田さんに面談して頂いた時に、会社への強い思いを聞き、このくらい熱量のある人たちと一緒に働いてみたい、また自分次第でどこまでも自己成長を認めてくれる会社というところに魅力を感じYIへの入社を決意しました。

#YIに入社してから

#研修生

私はJAVAを専攻していたのですが、営業の仕事と勉強を両立出来ずにいました。このままではカリキュラムを終わらせる事が出来ないと感じた瞬間からスイッチが入り、派遣先にいた先輩に協力してもらい、無事終わらせることが出来ました。この場を借りて、あの時協力してくださった皆様本当にありがとうございました!!

#コールセンター

私はコールセンターの営業に8ヶ月行かせて頂いていたのですが、電話があまり得意でない自分にとっては最初は不安しかありませんでした。最初の1コール目のことは今でも忘れないのですが、『電話先の人にめちゃめちゃ冷たくされるのでは?』と恐怖心に駆られてなかなか通話ボタンを押せずにいたのを覚えています。ですが、極限までネガティブなイメージを持っていた事が功をなしたのか、最後は『世の中にはいい人が多いいな、コールの営業って意外と楽しいな』と思えるようになってました。いつの間にか、自分の名前を覚えて下さる社長もいて、うちのところに遊びにおいでよと言ってくださったり、何度か電話するうちに電話待ってたよって言ってくださる方もいて、電話でここまで信頼関係を気づく事も出来るのかと新しい気づきになりました。楽しい事ばかりではありませんでしたが、まさしく、コールセンターは食わず嫌いだったなと思います。稼働先の上司にも、営業の仕事の事だけでなく生き方や仕事の考え方等も教えて頂き、コミュニケーション力をあげる目的でしたが、人としても成長できた8ヶ月だったなと思います。

#SES

現在、テスト案件に3ヶ月参画させて頂いており、最初は分からない事ばかりで不安もありましたが、別の派遣先から来ている同期にも恵まれ、楽しく働く事が出来ています。テストの案件は、対応する項番数が多いので限られた時間でミスなく確認が行えるのかがポイントになり、時間効率について考える事が増えました。まだまだテスターとして未熟な部分ばかりですが、テスト数が今より多くなったとしても対応していけるように成長していけたらと思います!

#これから頑張りたい事

#目標

私の今の目標はメイクアプリを作りサービス化する事です。世の中にメイクアプリが多く存在するなか、メイクの方法だけに特化したアプリはあまり普及していません。また、美容部員として働いた経験から、どんな素敵な商品も自分にあったメイク方法が分かっていなければそのコスメの魅力や自信の魅力を100%出すことは出来ないと感じました。そこで、メイク方法に特化したアプリを作り、多くの方がメイク方法を投稿し、いろんなメイク方法を学べるプラットフォームを作りたいです。

一人でも多くの方にメイクって楽しい、自分に自信が持てるようになった

と感じていただけるようなアプリを作りたいです。

#広報として

会社を身近に感じることができる人を一人でも増やせたらいいなと考えています。私自身、もともと会社の事を理解しようという意識が低かった事で、目標へのモチベーションも下がっていました。これではダメだと感じ、より会社の情報を得ることができる広報に立候補させて頂き、実際にこれからの会社の動きなど話を伺い以前よりかなりワクワクした気持ちで働くことが出来ています。なので、会社を身近に感じるだけでなく、一人でも多くの人の目標に希望をもたせられる情報を発信していきたいです。

#最後に

最後まで読んで頂きありがとうございました。まだまだ、未熟な私ですが、皆さんから多くの事を吸収して成長していけたらなと思っていますので、何卒宜しくお願い致します!

次回からは、社員全員の紹介になります!1つの記事に5人くらい掲載をしていく予定です。この企画を考えた背景としては、自身の経験になるのですが、SESに行くと会社との繋がりを感じにくくなるだけでなく、会社の情報も知りにくくなるなと感じた事がきっかけです。現在会社には約250人もの社員が活躍しています!今一度、一緒に働くメンバーを紹介させて頂き、皆さんが現場でどのような活躍をしているのかを教えて頂きたいです!

記事作成の方も頑張らせて頂きますので、ご協力頂けると幸いです!宜しくお願い致します!

〜関連記事〜











投稿者プロフィール

tomoka
tomoka
★出身地★
宮崎県🥭🐓

★前職★
某美容企業で管理栄養士をしてました!
厳密にいえば、管理栄養士、販売、メイク何でもしてました😂

★誕生日★
井上真央様と同じ✌️💓花男🍡

★趣味★
メイク💄、旅行✈️、人と会う事♪
家電屋に行くこと📺
お金の勉強💰

★学生時代の部活★
ソフトテニス🎾

★好きな本★
現実的な本、、(お金とか笑💰)

★好きな言葉★
足踏みしてても、靴の底は減る👞
(人生の時間は勝手に過ぎていっちゃうよという風に解釈してます✌️)

★SNSアカウント・ブログ★
https://lit.link/terahara
+34
    MASUDA
    広報

    めちゃめちゃお洒落な記事! 寺原さんの明るさで凄い元気もらえます!

    YAMADA
    SES

    オシャレですね!社員紹介の記事も楽しみにしてます!

    MUROFUSHI
    Freeeks

    アクティブな創意工夫が発揮できるのが、寺原さんだと思います! こちらこそ宜しくお願いします!

    TODA

    笑顔が素敵な寺原さん☺️💕 記事もインスタ風なのがめちゃくちゃ可愛くてびっくりしました! これからよろしくお願いします!!

    […] 読み込んでいます… […]