Y&Iのオフショット!みんなの素顔みてみたい??

+10

こんにちは!広報チームの玉川です!皆さん勉強会やプロジェクトチームなどで会社に来社することはあると思いますが、会社の雰囲気はなんとなく知っている方がほとんどだと思います!個人的な話ですが私は最初Y&Iの募集をWantedlyで見つけたのですが、会社の中や人の雰囲気がいいなあ〜と第一印象で感じたのをよく覚えています!実際に入社してから来社したり色んな人とお話ししましたが、社内の雰囲気はいい意味で第一印象と変わらないままでした。笑 今は本社で勤務しているのですが、いい意味で変わらないどころか、想像以上に面白くて笑いが絶えない日常を送っております! そんな社内の雰囲気が少しでも皆さんに伝わればいいな〜と思いまして今回の記事は書こうと思います、、、!!

Y&Iの日常① いつも仲良し広報チーム

いつもすぐ広報チームの話をしてしまってすいません。でも私たちいつも楽しく活動しています。最近は動画撮影を行なっています。こんな感じで・・

想定外の笑顔を解き放つHANAOKAさん
現場の中継の人の真似、TAMAGAWA
MASUDAさんテイク1
MASUDAさんテイク2
MASUDAさんテイク3
本当はAmong Usと書きたいTODAさん

ちなみに皆さんAmoung Us知っていますか?広報チームで前にやったのです。こんな感じでみんなで整列しました↓(かわいい)でも説明が難しくて断念してしまいました・・

Y&Iの日常② Freeksのミーティング風景とその後 

いつもお世話になっていますFreeksの皆さんです。

撮影や動画のご依頼も快く引き受けてくれます。

いきなり、かくれんぼが始まるFreeksのMIYATAさん

ちなみに動画では取れていないですが、Freeksと教育チームはアイスをかけてジャンケン大会が度々行われています。放課後の男子高校生みたいですね・・汗

Y&Iの日常③ 最近仲直りした話

私初めて営業部のHAYASHIさんに会った時人狼ゲームをして出来なさすぎてキレられたんです。でも最近仲直りして話せるようになったんです。よかったよかった汗

Y&Iの日常④ 号令行事:サッカー大会

もはや号令と言えるほどY&Iではサッカー大会をよくやっています。広報のTODAさんに撮影をお願いしたら動画が40個くらい送られてきました(多すぎワロタ)

本気のPK①研修生BABAさんと営業部NOZAKIさん。最後NOZAKIさんのカッコつけシーンも見て下さい

本気のPK②人事部HAYATAさん、役員のKOZIMAさん。どちらもゴールに入りません汗
めっちゃグダグダな入場シーン(?)

Y&Iの日常⑤ パリピな人事 B&B

子会社B&Bの人事部に撮影を依頼しこともありました。パリピな人事のお二人です。

??
INOさんはよくHAYATAさんの真似をしています。YI人事のHAYATAさんはよく手を使って”相互理解”ってやってます(みんなも見てみてね)

ちなみにB&Bの人事のお二人は身長が高く、Y&Iの人事のHAYATAさんとTAMAGAWAが背が小さめなのです笑 デコボココンビなので非常に覚えやすいですね!

Y&Iの日常⑥ 取材がある日の風景

最近は採用の募集のための取材をよく行なっております。

会議の風景を撮る際にビチェンチョン事務所にビチェンチョンをスカウトしています(謎)
営業部のMATSUDAさん笑いすぎて泣きました笑

あなたが僕らのビチェンチョンになってくださいとお願いしています。YAMADAさんいわく、場の雰囲気を和ませるためにやってくれたそうです。さすがですね。

内輪ネタが多くなってしまいすいません・・笑。皆さんには何を伝えたかったといいますと、Y&Iは面白い人が多いということです!面白さって色んな要素があると思います。仕事そのものが新しいことを生み出したり、他と違うことをする面白さとか、やりがいの面白さであれば仕事に対しての成果だったり、できることの幅が増えることだったり、人の面白さで言えば単純に多種多様な人が楽しく仕事をしているということや、キチガイな行動をとる人の面白さだったり・・・。ちなみにY&Iで行ったらどれにも当てはまると思いますが、キチガイ的な面白い人もたくさんいるんです。でもここには詳しくは書けないので、皆さん会社のこともっと知ってみてください。たまに中学生みたいなことをしている人もいます笑。でも社員同士でそんなことをできてしまうのは、結局仲がいいからなんですよね。みんながお互いのこと信用しているし、多少変な行動をしていてもそれは相手が自分のことを受け入れてくれると知っているから、本性をさらけ出してしまう訳です。

私が面談でよく話していることは、プライベートと仕事ってきっちり分ける必要ないよね〜という話です。ワークライフバランスが〜とか巷ではよく言われていますが、そりゃあ好きでもない人とやりたくないことをしているのであればプライベートの時間をしっかり確保したくなるのはわかります。でも仕事自体が楽しかったら?大好きな人たちと仕事できたら?ワークライフバランスってそれほど重要でしょうか?皆さん友達といる時間は楽しいですよね。気のおけない仲間と趣味の話をしたり、プライベートの時間を共有できるのは幸せだと思います。では、自分の友達と仕事ができるのであれば、今よりもっと楽しくお仕事ができるのではないでしょうか?私は仕事仲間も友達のような関係値であればいいと思っています。もちろん仕事なのでやる時はやるし、厳しこともあることはありますが、わたしが思う友達のような関係値というのは、仕事だけの関係性というより、プライベートでも遊んだり、自分のことをさらけ出せるような本音で語り合える人のことです。結局そういう人たちと仕事できるから仕事のやる気だったり、生産性というのが上がるのではないでしょうか。

皆さん人生のほとんどの時間は仕事に費やしているわけです。であればプライベートの時間を充実させるのもそうですが、仕事の時間も自分の好きな人たちと楽しい時間を共有できる方が相対的な幸福度って上がると思います。なんかいきなり真面目な話になってしまいましたが笑。私はそんな思いで仕事をしていますし、実際にY&Iの皆さんを見渡してもそんな感じなのです。なので今回は社員の皆さんにもそんな会社の中の楽しいオフショットが伝わればいいなあと思って、オフショットを大量に上げてみました。これからも会社の楽しい日常を定期的にアップしていこうと思っています!社内で働いている方も社外で働いている方もせっかくであれば、会社で仲間を増やしていきましょう。どうすればいいかわからないよ!という方は玉川までお声がけ下さいね!

投稿者プロフィール

TAMAGAWA
TAMAGAWA
【出身地・出身校】
神奈川県🍜・横浜出身🚢

【勤務経歴・職務経歴】
某自動車メーカーのPMO🚗

【誕生日・干支・正座】
4月2日🌸・戌年🐶・牡羊座🐏

【趣味】
散歩🚶‍♀️・旅行🌎・読書📚

【学生時代の部活・好きなスポーツ】
テニス🎾・ラクロス🥍・チア💃

【好きな本・映画】
ベイマックス🤖・東野圭吾👨

【マイリットリンク】
https://lit.link/ttamagawa
+10
    TODA

    面白すぎて何回も見に来ちゃいます😆😆 第二弾待ってます!!!笑

    MASUDA
    広報

    Amoung Usリベンジしましょう!笑

    TAMAGAWA
    人事部

    この記事面白いですよね😄

    YAMADA
    SES

    まだ話したことのない方もいるのでみんなとお話ししてみたいです!!

    BABA
    人事部

    第二弾めちゃ楽しかったです!TODAさん強すぎ😂