こんにちは!広報チームの玉川です!
今までWeb社内報に関しては頻繁に投稿していましたが、これからは投稿のタイミングを皆さんに公式LINEでお伝えすることにしました。公式LINEを活用する経緯としては広報で発信している内容がより皆さんに届きやすいような仕組み作りをしたいと思ったからです。SESや事業部出向などで働いている方が多い中、会社の動きだったり考えだったりを皆さんに伝えていく機会は現状多いとは言えません。広報チームでは紙面の社内報の発行も行っていますが、そこでも発行部数や記載できる内容に限りがあったり、そもそもコロナで来社できない方も多いです。
そこで!広報チームではWeb社内報を発行して、公式LINEで皆さんに配信することで、より社内の情報を皆さんに届けやすい形を作っていきたいと考えました。実際に社内報を通して会社に対する理解を深めることで、皆さん自身の仕事に対するモチベーションや、目標の設定に対しての手がかりになるような情報を発信していけたらと思っています。実際に私自身、広報チームで一年間やってきましたが、やはり会社としての思いを知った上で仕事に取り組むと取り組まないのでは、見えている景色や考え方が大きく変わると思っています。

皆さん、会社に入社する際に自分のやりたいことだったり、理想の働き方だったりを面接でお話したかと思います。ただ、それを現実的に実現しようとするのは容易なことではないのはご存知だと思います。自分の理想を叶えていくためにはまずある程度の実績だったりスキルだったり経験値がある中で、自分が選択できる側にならないといけません。時代の流れが早い現代だからこそ、求められるスキルだったり人物像というものも日々変わっていきます。だからこそ、これからの時代はスピード感持って常に行動をし続ける人、変化に対応できる人が生き残っていく時代になります。既存の自分に満足することなく常に高みを目指して、アップデートし続ける、そのためにはまず目の前にある仕事を全力でこなしていくことから始まると思います。そのような日々の積み重ねがあって、やっと自分の理想に近づけるのではないでしょうか。
私たちは人生のほとんどの時間を仕事に費やします。だからこそ自分自身が自分と向き合い、どんな仕事がしたいのか、どんな生き方をしたいのか、そこがしっかりと自分の中で腑に落ちていれば、仕事に対する取り組み方も変わってきます。YIでは『 New way of working 』というスローガンを掲げており、社員のみなさんそれぞれのやりたい仕事や、理想の働き方など実現していけるようなカラフル企業を目指しています。それはもちろん何もない状態で作り上げることはできませんし、皆さん自身の努力やスキル、経験、協力があってこそ実現していくことが可能だと感じています。

YIは21年度からは事業部の拡大や繋がり作りに専念していきます。現在では営業、受託、Freeks、SES、人材派遣がメインの事業となっていますが、今後は新しい事業部や新しいサービスが生まれるような取り組みをしています。それは会社がある程度の基盤が整って人数が増えてきたことで、新しいことに挑戦をしていけるようになったからです。広報としても事業部の熱い思いを、より皆さんや外部にもどんどん発信していきたいという思いで今回WEB社内報にも事業部ごとのページをつけさせていただきました。社員の皆さんには興味のある事業部にはどんどんアプローチしていっていただきたいですし、ないのであれば自分で事業部を立ち上げるくらいの思いでいて欲しいです。もちろん会社なので事業として成立しないことはできないですが、YIとしても多角化経営というところを強みとして持っていますので、本当にワクワクしていくものに関してはこれからもアグレッシブにどんどんチャレンジしていきたいと考えています。社員の皆さんが会社の作り手であるということを忘れずに、仕事に取り組んで行って欲しいなと思います。

今、日本全体でみてもリモートワークが推奨されている中で社員と会社の結びつきが弱くなっているように感じます。会社側から見ても、どの会社においても経営理念の浸透や、社員との方向性の一致は、物理的な距離が離れている中で、より一層大切になると考えています。YIはその先駆けとしてWeb社内報というツールを用いることで、そういった問題の解決に取り組んでいきます。YIとしても社員の皆さんにはただ仕事だけの関係、会社と社員だけの関係というよりは、一緒に働く人は仲間という認識を持っています。だからこそ会社としての思いや方向性を皆さんにも知ってほしいし、社員の皆さんが理想の仕事、働き方を実現できるような会社作りをしていきます。そのためには当たり前ですが、皆さん一人一人の協力や力が必要になります。なのでこれから皆さんWEB社内報を活用してどんどん会社の情報も受け取って、皆さんからも発信していってほしいなと思います。

社内報を見ることで、会社の思い、事業部ごとの動き、活躍しているメンバー、社内のイベントなどを知ることができたり、今後は他の社員と交流できるような機能も充実させていこうと思います。せっかく長い時間仕事に費やすなら、私は未来にワクワクするようなことをしたいと思っています。もちろん自分自身のスキルアップもそうですし、同じ目標や価値観を共有できる仲間がいるとか、そこからまた新しい価値が生まれたり、できることが増えていったりすること自体楽しいなと感じます。社内報を通じて会社の思いやお互いの方向性を明確にしたり、メンバーから刺激を得ることで皆さん自信の目標も明確にしていってほしいなと思っています。社内報はそういった会社と皆さんの相互理解のためにこれからどんどん発信していきたいと思います。広報チームはWeb社内報を通して、皆さんのきっかけ作りができるような記事の作成を目指していきます。

広報チームではこれからも様々な情報を発信していきます!広報チームの主な業務内容としては紙面、WEB社内報の発行、イベントの企画などです。WEB社内報に関しては、ただいまリニューアル中ではありますが、より事業部の活動を露出していけるような機能の追加、社内のコミュニケーションツールとしての実装も計画中です。広報チームに入ることで、社員とのつながり、デザイン、ライティング、コミュニケーション、マーケティングなど得られるスキルは様々です。そして何より会社の顔として会社の思いに向き合って、皆さんに情報を発信していくという他に変えられない経験ができます。最近では、広報チームは熱い思いを持ったメンバーが新しく2名も参加しました。(今後記事にするのでお楽しみに!)広報チームは会社の作り手になってくれるメンバー、楽しい人を募集しています!興味がある方は人事部にお早めにお声がけ頂ければと思います。それでは皆さん今後の広報チームの投稿を楽しみにしていてください!
投稿者プロフィール

-
【出身地・出身校】
神奈川県🍜・横浜出身🚢
【勤務経歴・職務経歴】
某自動車メーカーのPMO🚗
【誕生日・干支・正座】
4月2日🌸・戌年🐶・牡羊座🐏
【趣味】
散歩🚶♀️・旅行🌎・読書📚
【学生時代の部活・好きなスポーツ】
テニス🎾・ラクロス🥍・チア💃
【好きな本・映画】
ベイマックス🤖・東野圭吾👨
【マイリットリンク】
https://lit.link/ttamagawa
最新の投稿
メンバー2023.08.22これが私のおすすめ!化学的根拠に基づいた〇〇論!
メンバー2023.07.18Well-beingな生き方。幸せを感じる瞬間
メンバー2023.06.28わたしの理想の生き方 -Y&Iメンバーとの「初めて」を公開Σ( °o°)-
メンバー2023.06.14〇〇が原因で仕事辞めました。。(人生のターニングポイント)
記事、楽しみにしています!!
投稿めっちゃがんばります!!😎
期待に応えられるように頑張ります!
祝🎉新生広報チーム😆😆😆 これからよろしくお願いします!!
僕も会社を盛り上げていけるようなことをしていきたいと思っているので、今後ともよろしくお願いします!